※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

保育園申込で1個だけ記入可。0歳で受かれば1歳半まで延長。受かるつもりないか心配あり。1歳半で受かれば2歳まで延長希望。

保育園の申請について教えてください💦
9月に0歳児で申込をする予定でいます!
そろそろ見学に回ったり資料を見たりとしているのですが
保育所利用申込に第1希望~第20まで記載する欄がありますが0歳児申請をする際、第1希望のみ記入でもいいのでしょうか?
自転車で通える範囲の保育園を希望しているのですが
元々近所に保育園が少ない地域です。
5箇所あるのですがその中で1番気に入り、安心して預けれそうな園を記入したいと思ってます!
0歳児で落ちてしまった場合は、1歳半〜2歳まで延長をするのは会社も了承しています。
9月生まれなので0歳申込に落ちたら次は翌年3月が1歳半の申込月となります。
その時も気に入る園が1個しかない場合は1個だけの記入でもいいのでしょうか?
1個だけだと受かるつもりないのかなと市から思われてしまいますか💦?
0歳申し込みで落ちた場合10月の1歳申込はせずに3月の1歳半で申し込みを考えています。
それに落ちた場合、同様2歳まで延長したいと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

4月の0歳クラスに第1希望だけ書いて申し込んで受かりました😊
市から何か思われたりとかないと思います!
気にせず第1希望だけ書いていいと思います😆

  • みゆ

    みゆ

    4月の0歳クラスに第1希望で受かったんですね😳
    気にせず書きます☺️!

    • 5月24日
すー

友人で1か所しか書かなかった方いますが、運良くそこで1歳4月に入園してます。ちなみに私は下の子の申込みは0歳4月で第2希望までしか書かなくて第1希望で入園しました☺️受かる気がないというか、保育園に入れる可能性は低くなってしまうかなと思います💦うちの市の場合は1歳4月入園なら選ばなければどこかに入れるくらいの競争率ですが、どこかには入れないと困るなら全部の園書いといて下さいって言われました😅1歳、1歳半の延長は良いかなと思いますが2歳まで延ばしてしまうと1歳児クラスの途中入園は出来るのでしょうか??入れなかったら認可外で目星つけてる所があるとか、そうなったら仕方ないけど仕事辞めるとかなら良いかなと思いますが💦

  • みゆ

    みゆ

    そうだったんですね😳
    それは運が良かったですね☺️
    確かにご指摘されたように2歳まで延ばして1歳児クラスの途中入園の方がかなり厳しそうですよね😢
    それを考えたら4月の一斉入園申込しておくべきなのかなーって悩んでいます🥹🥹
    ズルいですが出来ることなら2歳まで延長したいのが本音です😅
    ちなみに一斉入園が受かった場合でも1歳半の申込もするべきなのでしょうか?
    1歳半まで延長した場合3月までが支給月になるのですが4月入園まで支給してもらう為には1歳半の入園も落ちる必要がありますよね🥺?

    • 5月24日
  • すー

    すー

    上の子が3月生まれで4月に入園出来ても手当ての延長がいるので1歳4月の秋の一斉申込と3月の途中入園と両方とも申込みました💡なので1歳半も申込みは必要だと思います。年度末ですし3月に決まることはほぼないですよ😅

    • 5月24日
  • みゆ

    みゆ

    確かに年度末に決まる事は無いですね😂笑
    保活...大変ですね🥹
    1回メモに書いて整理します😂

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

1個だけでも大丈夫だと思います!逆に途中入園だと選ぶほど空いてるところがなかったです😂

  • みゆ

    みゆ

    やっぱり途中入園は選ぶほど空いてないですよね💦笑
    ちなみに途中入園希望出す前に何人の空きがあるか市のホームページで見れるのですが入れたい園に空きがなくても書いていいものなんですかね🫣?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思います!育休延長したい方がそのように書いてるイメージです🫢!

    • 5月24日
ママリ

もちろん良いですよ!

むしろうちの自治体は、本当に預けられる園・希望する園しか記入しないように書いてあります。

  • みゆ

    みゆ

    そうなんですね🥺
    ありがとうございます!参考になりました✨️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

市からは思われないですよ🫶
ただ、うちの自治体は不承諾通知に希望した保育園が全て載るので会社の人に1園しか希望しなかったんだーとバレます😂

  • みゆ

    みゆ

    会社の人にバレるんですね😂
    事務員が私1人だった為、育休の申請を全て自分でやってるのですが会社にも通知がいくのでしょうか😖🥺?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も詳しくなくて、、みゆさんが事務員さんで育休延長手当て申請してるならバレないんじゃないですかね?☺️
    ママリみてても、不承諾通知に希望園全て載る自治体のほうが少ない印象です。
    うち育休延長、途中入園落ちて認可外通ってます。保活大変ですよね、、

    • 5月24日
  • みゆ

    みゆ

    希望園全て載る自治体は少ないんですね🥺
    バレても大丈夫なのですが出来ればバレないのが1番です😅笑
    延長、途中入園落ちてしまって認可外通ってるんですね🥺
    やっぱり認可外も見ておいた方がいいですよねー😢
    いやーほんと大変です😭痛感してます😭

    • 5月25日