※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が医師になりたいと言い、算数の公文式をやっています。地方で受験を考えている方の行動や、医学部進学の一般的な流れについて知りたいです。

年長の息子が割と勉強熱心です。
地方で中学受験とかはメジャーではなく、
普通に地域の中学校まで行って
どこかに進むイメージでした。
ただ本人の今の夢は医師になりたいそうです。
医学部はみなさん中学受験が多いだろうし、
小学生くらいから対策してますよね。。。
今、本人の希望で公文式で算数だけしています。
やりたいならなれるかどうかは別として
できる範囲までサポートするつもりですが
地方で勉強された方、また受験を考えている方
どのように行動を考えられていますか?

少し調べたら県内もっと田舎や県外の学校から
医学部が出ているらしく、そこを狙うのが
一般的な流れでしょうか?

コメント

咲や

公立の進学校に行って医学部を目指すのが地方の王道パターンですが、国立大学附属が高校まであるなら、小学校から入れて高校まで行くと医学部も狙いやすくなるかなと思います🤔
中学受験にお金をかけられるなら、寮がある学校を探して、そこに入るのも1つの手です😅

ひろ

弟が歯科医です。
地方の公立高校でも医学部に進学する人は毎年必ず何人かいますし、そういう地域にはそもそも中受の概念ない(私立や国立の中学が存在しない)ので、普通に公立中学から地元で進学校と言われている公立高校に行って大学に進学しますね。
大体塾に行くのは早くて中3くらいからでしたが、医学部希望で勉強出来る子はそのために頑張らなくてもその高校に行けます。なんなら入るのが当然と思っていて気にしていませんでした😅その中学で3位くらいまでに入る成績です。
本当に都会の言うレベルで本腰入れるのは高校入ってからじゃないでしょうか?🤔
私も弟も塾に入ったのは高校からです。

めめ

弟が公立の高校から国立の医学部行きました!
コスパは良かったと思います✨ドラゴン桜読んでやる気をだして、勉強に励むというのを日々頑張っていました☺️

ママリ

超田舎ですが従兄弟が医師です。
幼稚園はお勉強など無かったので親が家で勉強を教えていて、小学校から国立大学の附属へ、中学もそのまま附属、高校は県内で1番の進学校へ行って大学は県外の医学部へ進学して医師になっています。
元々叔母が教師を目指していた人なので小学まではまでは叔母が勉強を教えていて、中学2年から塾へ通っていたそうです。
高校で主席、大学でも首席で卒業したといつも自慢しています☺️笑
医学部へ行ってる人が多い学校なら勉強に力を入れている、勉強しやすい環境だと思うのでそちらへ行くのもいいかもしれませんし、高校受験のタイミングでお子さんの偏差値に見合った学校を探して県外の学校へ進学するのもありだと思います💡

deleted user

田舎の県です。
県で一番賢い県立高校に行ってました😌

その県の大学医学科の推薦枠も豊富で、
推薦で受かった子、5人?くらい
自力で行った子、10人くらいいます。

他県の大学受けた子も合わせると、30人くらい医学科行く子いましたよ〜!