※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小規模保育園から引っ越し、認可園に転園するか悩んでいます。子供が先生に懐いており、保活の手続きも考慮しています。皆さんはどうしますか?

保育園 引っ越し 転園

みなさんならどうするか意見が聞きたいです。

現在、小規模認可外保育園に通っています。
6月中頃から末にかけて引っ越し、7月頭に職場復帰です。
現在の園まで引っ越し先から車で20分になります。

引っ越し先近くはほぼ認可園で、
規模も大きくなります。
0歳クラスですが、現在の園の先生方によく
懐いており、私と離れるときも腕を伸ばして
先生にいくー!というときもあるくらいです。

親の都合で子供を振り回すのもな…というのと、
現在の小規模認可外は2歳クラスまでで、
3歳クラスになるときにまた保活をしないといけないのが
引っかかっています。

みなさんなら家近くの認可園に転園しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

引っ越しが確定してるのなら、認可園に転園すると思います。
親としては卒園まで通って欲しい気持ちもあるかと思いますが、子供は慣れるの早いですし、通勤も楽な方が良いかなと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    引っ越しは確定しており(新居契約済み)、引っ越し先も戸建てなので、もう住み替えることもないです。
    現在の園が私も子どもも気に入ってるので、すごく悩んでいるのですが、やはり、送り迎えの時間を考えると認可園に転園した方が良いですよね…
    ご意見ありがとうございました😊

    • 5月24日