※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
お仕事

有給の残日数が増減する仕組みについて教えてください。

パートの有給について。


有給って使わなかったら減っていきますか?
たまっていきますか?


一昨年入社して半年後に有給残日数が5日で、
1日使ってしばらく残日数が4日になっていたのですが。
先月に残日数が10日になってました。

コメント

mama

消えるのもありますし、増えるのもあります!

増える→一年毎に規定数(勤務年数で変動あることが多い)付与される。
減る→毎年付与されるのが永遠に溜まり続くわけではない会社が多く、使わなくても付与から大体二年で消滅させる会社が多いかと💡

  • ママリ。

    ママリ。


    一年毎に増えるってのは
    いつから一年と計算しますか?

    • 5月24日
たけこ

入社半年後に付与されて、その1年後にまた付与されますよー。
2年使わなかったら、2年前に付与されたやつはなくなることが多いと思います🙌

週3日勤務だったら、たぶん半年後に5日、その1年後に6日付与されると思います。

  • ママリ。

    ママリ。


    はい、週3です!
    2022年10月に入社し
    半年後の
    2023年4月に有給5日もらいました。
    それからすぐに1日だけ使って、
    しばらく有給残が4日で。
    2024年4月(先月)に有給残日数10日なってました。

    そうなると6日付与されたことになるんですね?

    ならば2025年4月までに有給4日は使わないと、ですかね?🤔

    次はまた一年後(2025年4月)には、何日もらえますか?

    • 5月24日
  • たけこ

    たけこ

    その通りだと思います😊
    次の付与も6日、その次は8日、みたいです。
    表があるので載せますねー🙌

    • 5月25日
ママリ

2年経ったら古い分の有給は無くなります。