※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんとお散歩を始める際、昼夜のリズムを整えるためには朝何時頃に行くのが良いでしょうか?

生後1ヶ月になりました。
お散歩から始めようと思ってます。
昼夜逆転させないためには
朝は何時頃に行った方がいいとかありますか?

コメント

ままリん

散歩はしてなかったですが、朝は7〜8時くらいに起きるので起きたら必ず日光浴して、夜は暗くて静かな部屋で寝かしつけするようにしてました。大体それで朝夜の区別がついて生活リズムができましたよ☺️

Sawa

1月産まれだったので午後に散歩行ってましたが昼夜の区別は自然とつきました!
朝はカーテンあけて部屋あかるくすることくらいしかしてなかったです☺️

はじめてのママリ🔰

特に時間は決めてなかったです!
授乳が終わって少し落ち着いたタイミングなどに行ってました😊

みなさんが言ってるように、日中は明るく(寝てる時も特に真っ暗にはしてないです)夜は暗くを徹底してました!

らりろ

朝は8時までには起こしてますよー!お散歩は気分転換や買い出しを理由に10時30分頃から行くことが多いです!

ただ上の子が幼稚園に行き、私の家事が一区切りついたタイミングってだけですが😅