※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが通学途中に鍵を無くしました。夫には言えず、万が一の空き巣に備えて悩んでいます。

2日前に鍵を無くしました。
小学校高学年の子どもが鍵を無くしました。
通学途中で落としており、小学校にも学童にも問い合わせましたが、ないそうです。
通学路を子どもと2回歩いてみましたが、ありません。
警察にも電話してみましたが、それらしき届けはないそうです。
夫に怖くて話せません。
夫はかなりモラハラで、自分も1年位前に鍵を無くしているのに、多分めちゃくちゃ怒ります。
因みに夫がなくした鍵は見つかっておらず、鍵は交換せずにそのままです。
夫には黙っておいて、万が一空き巣に入られても、夫が鍵を無くしたせいにするべきかと迷っています。
私が落とした鍵なら、正直に話すけど、子どもがあり得ない位に怒られたら可哀想で、悩んでいます(落とした子どもは2日間、必死に探しています)。

コメント

ひよこ

私なら私が落としたと話します。
主さんでも怖いと感じるならお子さんはもっと怖いでしょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ランドセルのベルト部分につけていたキーケースご落としているので、私が…というのも変な話なんです😢
    そして、子どもと夫はだらしなく、しょっちゅう物を無くしています。
    私は物を無くした事がなく、夫や子どもの探し物半分は私が見つけています(というか、私しか見つけていない)。
    なので、きっと私が落としたと言うと夫は怪しんで、子どもが私に罪を擦り付けたと怒り出しそうな気もします。
    本当に面倒な人で、夫の両親(私から見たら、義父母)も、夫の顔色をうかがっています。

    • 5月24日
  • ひよこ

    ひよこ

    うーん、難しいですね...
    普段からよくものを無くすならとりあえずちゃんと謝らせて間に入ってきちんと娘さんをかばってあげるぐらいしかないかなと思います💦
    娘さんには二度と無くさないよう気をつけることをちゃんと伝え、その上でかばうのがベストかなあと。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

鍵に住所書いてあった感じですか?

書いてなければ空き巣に入られる可能性は低いと思いますし、モラハラなら言わないです。
が、もし後々無くした事がバレたり、見つかったりでバレた時の方が怖いですが…

ちなみににお子さん用のスペアキーは内緒で作れそうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住所や名前は書いてないです。
    交番に遺失届を今、こっそり出してきました。
    警察の方も、どこの鍵か分からないし、見つからなくても多分大丈夫。
    むしろ、マンションの管理人等にバレないようにと言われました。
    スペアキーは私が大元の物を持っているので作れます(もう一本あった大元の鍵は夫が無くしました)。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら旦那さんには言わなくていいですよ🤣👍

    • 5月24日