![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後のおしっこが出にくい状況ですね。尿が少しずつ出るものの、まだスムーズではないようです。出すコツや対処法について助産師さんに相談してみるのが良いでしょう。
産後おしっこが出ない
無痛分娩で出産しました。
12時頃にカテーテルで尿は取ってもらいました。
18時半頃に麻酔が切れてきてトイレに座ってみました。
チョロ…くらいで3滴くらいは出ました。
でもまだ尿はある感じはあります。
出すコツってありますか?
1人目の時は普通分娩だったのに割とすぐその日のうちに出ました。
全く出ないよりはマシですよね?😭
寝る前に診察はあると思うので助産師さんには伝えてみます。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![月見大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月見大福
出産お疲れ様でした!!
当日は私も出せませんでした💦
麻酔してたのと、ガーゼとか詰まってるせいかなと思ってました。
その日はカテーテルで何度か取ってもらって、ガーゼ取ったらちゃんと出来るようになりました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出そうと思うと出ないですよね😣
水の流れる音を聞くと出たりします。患者さんにやっていたんですが、トイレに座ってもらっている間、蛇口から水を出してました。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイス通り、蛇口を捻ってチョロチョロさせてイメトレしたら出ました😭🙏
- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
それはよかったです🥹
- 5月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
産後の処置してたのが14時半くらいで麻酔もバリバリ効いていたので、「2時間くらいおしっこしてないのでカテーテルで取って貰えませんか?」と先生に頼んだら「麻酔が切れたら自力でしてみて~」としか言われませんでした😭
ガーゼとかは詰まってないかと思います。
痛くないうちに取って欲しかったです😫
月見大福
先生はそう言うかもですね!
私の担当は男性の先生だったので、女性の助産師さんに頼んでました。
膣にガーゼ詰めてませんか?産後ガーゼ詰めるの私だけなのかな😂
早くスッキリ出来るといいですね✨
はじめてのママリ🔰
ガーゼや胎盤取りましたからね~って言われた気がします😳
夜に何度かトイレに起きて出ました😭🙏