※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生がじんましんになりました。食後に痒みがあり、まぶたが赤くなっています。食物アレルギーはないが、じんましんが出た時の対応方法を教えてください。

小学生の子がじんましんが出ました、、、給食後から痒くなったらしく、今まぶたがちょっと赤くなってきました。食物アレルギーはないと思ったんですが、、、じんましん出た時はどう対応したらいいですか?

コメント

ルーパンママ

皮膚科で飲み薬を貰っておいた方が安心です。
我が家の長女も、特にアレルギーは無いのですが、体調不良の時に蕁麻疹が出やすいです。

皮膚科で貰ったアレルギー薬を飲むの、あっと言う間に楽になるようで、一晩で発疹も消えてくれます。

みわ30

1番は病院(皮膚科か小児科)で飲み薬を貰う事です。
痒みは冷やすと多少ましになります(冷やしすぎは逆効果になってしまいます)
写真撮っておいたら後の受診でも役立ちます。

はじめてのママリ🔰

いままでたべたことある給食でアレルギーないなら金曜だからたまたまなにか疲れとかかな?
写真はとっておいて蕁麻疹でてるときは体温めたら逆効果かなと引いた頃にお風呂にしてました!
はじめての蕁麻疹なら病院いけば飲み薬や塗るものくれると思うのでかかると安心かと思います、我が家はアレっ子なので薬常備してます😌