※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園からの電話で、卵アレルギーの対応について再確認され、勤務中に電話があったことに戸惑いを感じている。要件は月曜からの食事内容変更。他の方はどう思いますか?

保育園からの電話について。

保育士さんなどいなら教えて欲しいです!
子供が卵アレルギー陽性なのですが除去食はしなくてもいいと医師から言われ、その旨も入園の時も入園後も何回か話してるのですが今日わざわざ職場にアレルギーの件で電話が来ました。

要件は
月曜日から卵のご飯が出るようになる、再度確認ですが大丈夫ですか?とのこと。
何度も話してるのにな、わざわざ勤務時間中に電話してくるのはなぜ?お迎えの時ではダメなのか?ともやりました。。。
職場に保育園からの電話だとドキッとしてしまいます。
しかもお迎え要請の電話ではないし。

本当に出勤してるのか確かめられてる気分になりました。

みなさんどう思いますか?

コメント

あん

確かにお迎えの時で構わない内容ですが、アナフィラキシーとかが万が一あったら責任問われたりするからじゃないでしょうか?💦

うに

金曜ですし、早めに電話確認したかっただけでは??

  • うに

    うに

    アレルギーって命に関わる事だから一番留意してる事だと思います。

    • 5月24日
ママリ

仮に除去食になった場合、夕方だと給食担当への連絡や準備が間に合わないからだと思います。
息子が卵アレルギーですが、10ヶ月から1歳半までの間にアレルギーのクラスが2から4に上がってしまったので、そういう子もいるので、念には念を入れて確認したのだと思います。

ちょこ

食材の発注の事情とかもあり、早めに確認したかったのかな〜と思います!土日も挟みますしね😌

アレルギー、とくに卵となると重篤な副作用も引き起こす場合があるので対応に慎重になっているのかな?と思いました🙌

はじめてのママリ🔰

保育園って早番〜遅番まで居て、給食室も同じなのでお迎えの時だと担任が会えなかったり給食室の先生達も居ない場合もあるので
みんなで共有出来る時間に電話したんだと思います。
わざわざ出勤を確かめる…なんて事しないし、そんな考えになるって何かやましい事でもあるのでしょうか💦
アレルギーって命に関わる事なんで、何度も同じような書類書かされたり質問されますが保育園は命を預かってるので万が一がないようにしてるのだと思います。

ママリ

皆さんまとめてのお返事ですいません。
誤送信してしまいました☝️

安全を考慮してくれてるということで納得しました。
病院勤めで外来に電話は控えて欲しい、緊急時以外は私のスマホか人事へかけてほしいと言ってたのと
園長が嫌いなのでそれが伝わってるからか?などと勘ぐりました。
実際去年は出勤確認されましたし、私だけシフトの提出もしてほしい(ママ友に聞いたところシフト提出頼まれたことないと)と言われたことで区役所に保育園へ電話してもらったことなどあったため素直に受け止められませんでした。
皆さんコメントありがとうございました。