※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごパイ
家事・料理

タッパをレンジで加熱中に変形。赤ちゃんへの影響心配。匂いはなし。換気扇使用。影響は大丈夫でしょうか。

こんにちは。料理に使っていたタッパをタッパごとレンジでチンしていたのですが知らぬ間に溶けるまでらいってないけど変形していました😓ダイオキシンなど発生してしまったのかと不安で仕方ありません😓赤ちゃんには影響は大丈夫でしょうか?💦💦ちなみに匂いはしませんでしたが
すぐに換気扇をまわしました。

コメント

そら

タッパーの容器も変形してますか?
蓋は耐熱温度が容器より低いことが多く、変形しやすいです💦
でもそれくらいなら人体にそんなに大きな害はないかと🙂

  • りんごパイ

    りんごパイ

    容器は溶けてなく原型とどめてます💦

    • 5月24日
  • そら

    そら

    それならなお大丈夫だと思います。
    容器の変形って、溶けるというよりは熱で縮むというという方が正しく、縮むだけで食品に溶け込むことはないらしいです👀

    • 5月24日
  • りんごパイ

    りんごパイ

    なるほど、熱で縮んだ気体を赤ちゃんが吸っても大丈夫でしょうか?ダイオキシンなど発生していたら心配なので😓

    • 5月24日
  • そら

    そら

    加熱した時に有毒なものが発生してたらそもそも売ることは出来ないでしょうし、タッパーは液体ではないので変形したくらいでタッパーから気体が出ていくことはないと思います。
    匂いはしていないということですし、換気してあるならそれで大丈夫かと!

    • 5月24日
  • りんごパイ

    りんごパイ

    そうですかね😓中身をたべなければ大丈夫でしょうか

    • 5月24日
  • そら

    そら

    ちょっと化学的なはなしになりますが
    そもそものタッパーの素材であるプラスチック(細かく言うとポリプロピレンやポリエチレンなど)自体、燃やした時にダイオキシンが発生するものではないです。今回は燃えてすらないので、まずダイオキシンが発生することは無いかなと思います。

    また、安心要素になればと思い、ダイオキシンについて説明が書かれたネットのページがありましたので載せておきます。
    ダイオキシンは食料から体内に摂取されているものであり、よほど毎日それなりの量を摂取しない限りは影響は出ないと考えられるかと。

    それでもやっぱり不安が強いようであれば、食べるのは控えておく方が安心かもしれませんね😌

    • 5月24日
  • りんごパイ

    りんごパイ

    ご丁寧に記事まで詳しくありがとうございます😌。
    安心しました。タッパの中身は捨てて食べないことにしました。

    • 5月24日