※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

保育園のお迎え時に、駐車場で枠外に停めるお父さんがいて、対処方法を相談したいです。先生に伝えてもらえるでしょうか?


保育園のお迎えのときに
よく一緒になるお父さんがいるんですが
いつも駐車場の枠外に車を停めています😥

空いているスペースは沢山あるのに
いつも枠外の場所に停めてます…

その車はアルファードで、タイヤがハの字になっていて
車高もかなり下げているヤンチャ仕様な感じの車です🚗
それでも枠内に停められない訳ではないと思うし
3台横並びで空いているスペースもあります。
単純に停めるのが面倒くさい、近くに停めたいんだろうなと思います💦

クラスが違うので名前とかは分かりませんが
先生に軽く伝えてもいいと思いますか?
何か対処してくれたりしますかね?
逆に、私が面倒な人だと先生に思われますかね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

通行の妨げになる、死角になって危険なら言っていいと思います💨

ゆりママ

駐車場ではないところにとめるのはなしですね🙅
先生に言っていいと思います!
駐車場のとめてるところまで、先生は多分把握してないと思うので(保育室から見えないですよね💦?)、言ったら対処してくれると思います😊

くりまんじゅう

うちの子の通ってる保育園は枠外には止めないで下さいと通知あったので保育園側に伝えてもいいと思いますよ😃