※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がコップ飲みやストロー飲みができず、水分補給に悩んでいます。どうすれば上手に飲めるようになるでしょうか。

もうすぐ生後8ヶ月になる娘がコップ飲みもストロー飲みもできないので、水分補給をどうさせればいいか悩んでます🥲発達にいいとのことでコップのみを練習していたのですが、上手く啜れない、下でぺろぺろする状況が続いています。暑くなってきたのでストロー飲みでも飲んでくれたらいいやと思い、紙パックのお茶やアクアライトで練習しているのですが、吸わずに咥えるだけで自分から吸ってくれません🥹指で押して出してあげても吐き出したりします。どうしたらマスターできるようになりますか😭

コメント

ふぅ

大人が使うストローを短く切って飲み口の方をコップの中につけて反対側を押さえるとストローにお茶が入るので押さえたまま子どもの口の中にいれて押さえてる指を離すという感じで練習して、最近ストロー飲みマスターしました✨

たなか

こればかりは練習するに限るんですが、

一つの方法として、ストローを飲み物に刺した状態で上を指で押さえて、子どもの口に持っていき、吸ったかなというタイミングで少しずつ与えると覚えが早いです。

はじめてのママリ🔰


おふたりともありがとうございます🙇‍♀️
教えていただいた方法でやってみます!

はじめてのママリ🔰

うちは麦茶、アクアライトは好きじゃないみたいでストロー飲みできませんでしたが、
ミネラルウォーターにした途端、ストローでぐびぐび飲むようになりました✌️
もう試されてたらすみません🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ストロー苦手みたいで何入れてもダメでした🤣

    • 6月4日
はじめてのママリ

うちもそんなで一旦練習やめて、9ヶ月に入ってまた飲ませたら上手にストロー飲めるようになってました!
なので月齢を少し待ってみたら案外すんなりイケるかもです🙆‍♀️
コップはまだ再開してません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストローやっぱりダメでコップの方が溢しながらも飲んでくれるのでストローは封印しました🤣
    少し開けてやってみます!

    • 6月4日