
お子さんの歯科検診は6ヶ月頃から始めるのが良いと言われますが、必要性については悩んでいるようです。
お子さんの歯科検診ぽいのいつから始めましたか?
5ヶ月になったあたりから歯が生え始め結構今出てきてます。
私が通ってる歯医者でお子さんもぜひかかってください!早いに超したことないです!と言われたんですが
実際6ヶ月になる息子が歯医者で何するのかそもそもこんな早くにする必要あるのかと思い
受けるか迷ってます。
病院曰く、歯並びとか良くなるように衛生士の指導と言ってましたが。。
みなさん6ヶ月頃から歯医者さんかからせましたか?
- あーる。(生後0ヶ月, 1歳4ヶ月)
コメント

二児まま
1才半からフッ素デビューしました!

ミク
うちのかかりつけは上下4本づつ生えたらと言われたので1歳頃デビューしましたー!
-
あーる。
そうなんですか!!
うちの病院は歯が生える前から是非と言われてましたがこんな小さくて口開けるかな?って疑問でした🥸- 5月24日
-
ミク
生える前って何するんですかね🤔
点数稼ぎ!?と疑っちゃいます💦- 5月24日
-
あーる。
遅くなりました🙇♀️
たしかにそれは思いますね💦- 5月27日

ちゃん
一歳半検診でフッ素やってもらって、その後から定期的に検診に行ってます!
-
あーる。
定期的にやるとやはり虫歯にはなりづらいですか?😢
- 5月24日
-
ちゃん
3ヶ月に1回行ってますが、うちは誰も虫歯になってません!
あと上の子が歯が抜け始めた時に歯並びとか抜ける前に歯が生えてきたとか色々あって相談とか気軽に出来たので定期的に行くのはいいことだと思います😊- 5月24日
-
あーる。
遅くなりました🙇♀️
素晴らしいですね🫶🏻
1歳になったころから近くの歯医者さん行ってみます😊
私のところは遠いので😵💫😵💫- 5月27日

くろすけ
1歳から通い始めました☺️
-
あーる。
1歳だとちゃんとお口開けてくれそうですね🫶🏻💗
- 5月24日
あーる。
やっぱりそのくらいが妥当で口も開けてくれそうですね😊