※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
お金・保険

失業保険働く気なくても貰えた方いますか?バレないですか?🥲産後5ヶ月です

失業保険働く気なくても貰えた方いますか?
バレないですか?🥲産後5ヶ月です

コメント

はじめてのママリ🔰

働く気なくても働きたいという意欲を見せなきゃないですよね😂
結構ダラダラ貰ってる人居ましたよー!

  • ゆめ

    ゆめ

    ダラダラってどんな感じですか?笑受かると困るんですけど笑

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

働く場所を月2回探していればもらえますよ。

私も失業保険受け取って無職です。ハロワ行く前から希望する職種の求人なくて、前回と同じく月2回窓口で求人がないです
だけで、終わりました。

  • ゆめ

    ゆめ

    どんな職種でなかったですか?これってバイトとかでもいいんですかね?笑笑

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雇用保険加入できる職を探す、今すぐ働ける状態
    これらを満たせば、どんな仕事でも大丈夫です😊

    私は薬剤師です(笑)

    なので、
    働きたいけど希望する条件(家から近い、勤務時間、残業なし、土日完全休みなど)なくて働けない…はokです!

    • 5月24日
  • ゆめ

    ゆめ

    働く気ないんですけど預けるとこないし
    ごまかせますかね笑笑

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預けるところがない→自治体によりますね🥲

    • 5月24日
minari

『探してはいるけど、急いでは無いです〜、子供もいるので、条件合うところしか無理だし、もしぴったりの所見つかれば、、、』みたいなゆるい感じで相談してました😐(たぶんハロワの職員さんも、真剣な人とそうじゃない人って、なんとなくわかると思うので、そこまで追求して勧められたりはしなかったです😂)
あと、オンラインセミナー(家で見るだけ)とか、ハロワでビデオ見るだけとかので求職活動実績作ってました💡

  • ゆめ

    ゆめ

    え、ビデオ見るだけしかしなくても大丈夫ですか?!!笑笑応募とかしなくて

    • 5月24日
  • minari

    minari

    私が行った所はそれも求職活動に入りました!(ちなみに1年前位です)
    応募は一切しなかったです😂
    昔はパソコン検索も求職活動でしたが、今はそれだけではダメみたいでした💦

    • 5月24日
  • ゆめ

    ゆめ

    めっちゃいいですね!それがいいです🥲💕💕

    • 5月24日
  • minari

    minari

    ズームでオンラインセミナーとか、一応ちゃんと見ましたが、席外しててもわからないし自宅でできるし、それも楽でした😂

    • 5月24日
くま

はーい🙋‍♀️下の子妊娠中でしたが、貰えるだけMAX貰いました☺️

  • ゆめ

    ゆめ

    なんて言いましたか?なんか意欲がとかきいて🥲また応募とかしてないですか?

    • 5月24日
  • くま

    くま

    ネットで求人だけ探して、何も応募してないです!

    • 5月24日
  • くま

    くま

    ハロワに月2回?くらい決められた回数行って、ネット検索30分くらい?して終わりでした!

    • 5月24日
  • ゆめ

    ゆめ

    それ結構前ですか?

    • 5月24日
  • くま

    くま

    1年半くらい前です!

    • 5月24日
ぽむぽむ🐹

ハローワークによって、ハローワークのパソコンなどで求人検索するだけで求職活動と認められるところと、窓口で相談したり説明会に参加しないと求職活動と認められないところがあります!!
わたしが行ってたハロワは応募はしなくて大丈夫でしたが、パソコンで求人検索するだけでは求職活動とは認められませんでした🥲
なので窓口で相談してましたよ〜👌

  • ゆめ

    ゆめ

    預けるとこもなく働く気もないのですが大丈夫でしょうか?笑笑ごまかせますかね、🥲

    • 5月24日
  • ぽむぽむ🐹

    ぽむぽむ🐹

    預けるところは聞かれるかもです!
    わたしは聞かれました😖
    ただこれも自治体によるようで、保育園預ける予定でも🙆‍♀️のところもあれば保育園が決まってて入れるよって証明の提出が必要なところもあるようです!

    • 5月24日
  • ゆめ

    ゆめ

    え!それっていってみないとわからないってことですよね?🥲

    • 5月24日
  • ぽむぽむ🐹

    ぽむぽむ🐹

    管轄のハロワに電話して聞いたら確実かと思います🌟

    • 5月24日
ままり

昨年MAXでもらいましたが働いてません😂
特にハロワの方からなにも言われてないです。

  • ゆめ

    ゆめ

    なんて言って誤魔化しましたか?預けるとこもないのではたらくきもないのですが!

    • 5月24日
  • ままり

    ままり

    延長も切れてしまうしそろそろ働こうかな〜と言葉濁しながら🤣笑
    管轄のハロワやマザーハロワは実績がいるので求人検索して終わったらハロワからの印鑑が必要なのと求人についてどういった職種を希望してるのかなど話さないといけなくて💦
    でも求人見たんですがいいのなくて〜〜なんて言って誤魔化してました😅笑
    中には管轄外のハロワはその話は必要なくて印鑑もらったら終わり!ってところもあるので、4週に1回は必ず管轄のハロワ行かなければなりませんが、その日以外は管轄外のところに行ってました🥹

    • 5月24日