※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

最近言葉が出なくて焦っています。子どもは言葉を覚えるのが遅いようで、イライラしています。覚えているようなのになぜ話さないのか不安です。見守るしかないでしょうか。

最近言葉が全然出ません。
周りの子と比べて焦ってます。
この時期は1日にたくさん覚えてもいいのに、何ヵ月も変わらずです。ある時期までは動物や色、好きなキャラクターや食べ物を覚えてきたのにここ数ヶ月全くです。

要求はあれ!これ!あっち!などで私はわかってしまいますが、なるべく聞いたり教えたりしてます。

毎日全く言葉が増えない子にイライラしてしまうことも増えて辛いです。こちらの言ってる事を理解してるので覚えてはいると思いますが、どうして話さないのですか?😭
見守るしかないのでしょうか。

コメント

ママリ

見守りましょ😊今はきっと蓄えてる時期なんだと思います!
いつか爆発する時がきます!それはそれで嬉しくも大変な時期がきます!
うちの下の子がそうでした😂
2歳8ヶ月頃から急にです💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    励まされました👏
    見守りたいと思います!

    • 6月3日
みかん

まだ2歳なのでそんなにベラベラ話す子も少ないですよ😊
日に日に言葉が増えるイメージされてるからそれは個人差あるし違うかもです🥹
そんなに焦らなくても今されてるようにアレッて何?と聞き返したり〇〇だね、と答える、で十分かと👍✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    とても参考になりました🌟

    • 6月3日