※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こあら
子育て・グッズ

4ヶ月の娘は自分で寝ることが多く、母乳も少しで済んでいます。手がかからないけど心配です。

4ヶ月になった娘。よく一人で勝手に寝てます。マイペースなんでしょうか(⌒-⌒; )??


眠いからギャーギャー泣くとか、抱っこじゃないと寝れないとかがないみたいで日中布団でコロコロしながら寝てることが多いです。
今も布団入って電気消したら寝ちゃいました。

母乳はお風呂上りに飲んで、寝る前にほんと少し吸っただけです。
日中は泣いたらあげるって感じなので3時間空く時もあれば30分後にあげることもあります。
手がかからなくて楽なんですけど、なんだか心配(⌒-⌒; )

コメント

にゃん

羨ましいです~

うちは、抱っこしてないと泣きます。
最近は姿が見えないと泣くようになりました。

めちゃくちゃ良い子ですね~♪
お母さん思い( ≧∀≦)ノ

  • こあら

    こあら


    上の子も姿が見えないと泣くし抱っこじゃないとダメだったので、楽だけどちょっと悲しいです笑

    • 4月2日
Nao♡

ほんとにそんな子いるんですねー!!
羨ましいです(笑)
いまだかつて夜にそんなことは一度もなく、眠たいのに飲んでも寝ない、四ヶ月頃は2時間吸いつかないと寝れない子でした(。>_<。)

  • こあら

    こあら


    そうなんですねー(⌒-⌒; )
    添い乳って楽だけど腰や肩にきますよね。汗

    • 4月2日
あぴ

うちの二男もそんな感じで電気消したら寝るし、全く夜泣きもせず手のかからない子でした(* ´ ▽ ` *)
その反動なのか今はすぐ泣くし、すぐフリーズする面倒坊やです(笑)

  • こあら

    こあら


    同じですね!
    その反動が無ければいいんですけどね!笑

    • 4月2日