※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

明石市大久保駅〜魚住〜西明石周辺にお住みの方はどこの産婦人科で出産されるんですか??

明石市大久保駅〜魚住〜西明石周辺にお住みの方はどこの産婦人科で出産されるんですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

はまなレディースクリニックです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます!
    まわりのお友達もはまなさんが多い感じですか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近出産ははまながほとんどですね!
    他で知ってるのだとアイビスマキ、医療センター、博愛産婦人科がいます!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この辺りだとはまなさんが人気なんですね!
    産婦人科自体あまり数が多くないので、色々なやみます💦
    実際出産されてみて、満足のクリニックでしたか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事も部屋もホテルみたいな感じですごい綺麗です!
    先生が1人なので待つ時は結構長時間待ちますが、待ち時間かかりそうな時は事前に電話で連絡してくれて何時間後にきてくださいなどの連絡もあります!
    私は1番の魅力はニューボンフォトが撮ってもらえるのがいいなと思いました!
    入院中に撮影衣装も数種類選べたりデータも20枚ほどもらえました!自分での動画や写真撮影もできたので良かったです☺️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周辺の産婦人科の中だとかなり新しくて綺麗ですよね✨
    ニューボンフォト✨サービスも色々とめちゃくちゃいい感じですね!!
    人気だと待ち時間がどうしても長くなりますもんね😭つわりひどいときはしんどそうですね💦
    月〜土まで外来を行っていると思いますが、比較的人が少ない曜日とかはありましたか?どこのタイミングに行ってもパンパンでしたか?💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ綺麗で快適でした😊
    曜日よりかは日によるって感じでした😥
    緊急手術やお産が入るとどうしても診察がストップしてしまうので😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    曜日は関係ないんですね💦
    先生1人でかつ人気だと色々大変ですね…😭💦
    待ち時間が長くても問題なければはまなさんいいですね✨✨
    ありがとうございます😍

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

アイビスで出産しました〜!
先生は淡々として冷たい感じ?なので合う合わないはあると思います😭
待ち時間はほぼなかったのと受付〜帰るまで20分ぐらいで終わりました🙆‍♀️
お産が重なったら待つと思いますがない場合はすごく早いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます!😊
    先生との相性もありますよね💦
    つわりとか体調不良があると、待ち時間が苦痛になるので…待ち時間がほぼ無いのはかなり有難いですね!!✨✨
    先生が無駄話等を省いてテキパキしてるのも速さの秘訣かもですね!

    • 5月24日
koo

二見レディースでしたが出産はもうしてなくて💦検診のみ二見でして出産は医療センターでします😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます!😊医療センターみたいに大きいところだと何かあった時安心ですね✨
    実際に医療センターで出産されて、不満点とかはなかったですか?

    • 5月26日
  • koo

    koo

    今回初めて医療センターでの出産なんです😖お役に立てずごめんなさい💦

    • 5月27日
ママリ

1人目はアイビス
2人目はリスク有だったので医療センターで産みました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます!😊2箇所で出産されたんですね!医療センターは万が一のときにも安心なイメージがあります✨
    料金や先生やスタッフさんの対応等もよかったですか?

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    医療センターは待ち時間以外はとても良かったです!
    切迫早産(中期から結構重度)でしたが、他の産院でありがちな長期間点滴入院ということもなく、最新のエビデンスに基づいた判断で正産期までもちとても感謝してます😌
    NICUもあり、出産で何かあれば近隣ではこちらに搬送されることになると思いますので、もし何かあっても搬送のラグなくすぐ院内で対応してもらえる安心感もあります。
    わたしは帝王切開でしたのであれですが、無痛分娩を希望している場合、大病院ならではですが計画分娩にならず夜中でも麻酔科による対応ができるというのもすごいと思います。
    スタッフも産婦人科病棟は全て助産師資格ありで、技術も人柄もとても皆さんよかったです。
    総合病院にしては個室がめちゃくちゃ広くて綺麗で、有料ですがニューボーンフォトも撮れます。
    ただ、毎回の待ち時間がえげつないこと。高リスクでなければ同じ先生に見続けてもらえないこと。妊婦数が多いので、タイミングによっては個室に入れないなどはデメリットとしてあります😂
    料金は、昨年産んでますが、帝王切開で驚きの30万円代前半でした(はじめ2日は大部屋)。あの個室、安心感でこれは安すぎます😂アイビスは促進剤利用+緊急帝王切開だったのもありますが、60万くらい出してます😅

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人気な分、待ち時間がかなり長いんですね💦長い場合はどのくらい待ちましたか?
    スタッフのレベルが高いところは理想的ですね✨(私が以前出産したところが、受付は私的なおしゃべり多い&ミスが多かった&助産師は口が悪くて口コミも低評価多みたいなところなので🌚)
    金額にそんな差が!サービスの差とかもあるかもですが、クリニックは結構高いところ多いですよね…😱

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    採血で10~20分、診察待ちで1~1時間半、会計で20分くらいはいつもって感じでした😅
    だいたい1時間半~2時間、最長3時間くらいです😵
    スタッフの質はとても良いと感じます😊
    個人院は食事が豪華だったりエステあったりして、それがメリットにもなりますが…結局料金に入ってますもんね😵
    個人的には、これだけ差があるなら自分で好きなとこで豪華なご飯食べてエステしてもお釣りくるし、それなら安心度だなと…
    なので、また出産の機会があっても医療センター選ぶと思います😊

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待ち時間2-3時間なんですね!つわり等で体調不良の時はちょっと辛そうですね💦
    でもスタッフの質がいいのはとても大事ですね🙏✨
    確かに…!クリニックはオプションが豪華なのでインスタ映えとかして憧れはありますが、退院後にエステやマッサージ・豪華な食事とかでも全然いいですよね✨

    • 5月26日
pon

はまなレディースクリニックで検診を受け急遽転院になり医療センターで産みました!!
医療センター検診受けてないのでなんともですが…
出産、入院に関しては文句ないです😊
産んだ後すぐは2人目ははまなさんで産みたい!ってなってましたが、知り合い何人かがその後はまなさん産んでその話聞いて、次も医療センターにしよ!って私はなりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます!医療センターは大きいところですし安心感がすごくありますよね。
    ご友人の方達は、はまなさんで色々あったんですかね?💦
    すごく気になりますがここではおそらく書きにくいことですよね…。
    ざっくりとだけ教えていただけたら嬉しいのですが、それは技術的な面で医療センターにしようと思ったのでしょうか?それともスタッフの質的な面とかでしょうか?
    お答えが難しければスルーしていただいて勿論大丈夫です🙇

    • 5月26日
  • pon

    pon

    はまなさんは人が多すぎるので、切迫気味になった時の対応等がやっぱり後手後手なのかな?と感じました!
    あとは費用面含め考えると豪華なのもいいですが、医療センターもご飯は美味しいですし安心を買う意味も含め医療センターかなと私は思います!!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療センターも人気で人が多いと聞きますが、はまなさんは医療センターよりももっと多いんですね💦
    金額もオシャレで色々豪華な分結構すごい値段になっちゃうんですかねー💦
    有難うございました!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

はまなで出産しました!
私は2人目もはまながいいなおもっています!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目もはまなさん希望なんですね!
    はまなさんなのですが、
    警報の日も外来診察は行っているのでしょうか?
    また、人気で人が多いとのことですが、月〜土、午前診察と午後診察でしたらどちらのほうが少なめとかはありますか?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は里帰りだったので検診は最後の方しか行けてないです😂

    私は午前午後ともに1番の枠を予約するようにしてました!
    逆に午前最後の方の枠だと、時間が押してるからちょっとゆっくり来てくださいとか電話きました!
    個人なので急な分娩がはいるともちろん検診は止まりますが、ふかふかのソファとWi-Fi完備なので私は待つの苦痛ではなかったですw

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!予約制なので待ち合い場所が妊婦さんであふれて何人も立って待つみたいなことは起こりにくいんですかね!👀
    1番の枠が一番理想ですね。
    ふかふかソファに座れたら多少体調不良でも待てますね✨

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立って待つは絶対なさそうです!(たしかに検診で通ってた産院は立つことありましたね)なんなら2.3人掛けとかなのでしんどかったら寝転べると思いますw
    24時間365日無痛分娩が可能だったのと、もともとはまな先生は医療センターで働かれていたので安心して通っていました。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前通っていたところが大人気で立って待つ妊婦さんも割といたので😱💦(しかも夫婦で来ていて旦那さんは大股広げて椅子にどーんと座っているという😅)
    予約制のメリットですね✨✨
    一回の検診はわりとスピーディーに終わる感じですか?👀

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めーーーっちゃ時間がかかった印象は残ってないです!先生・助産師さん、スタッフの方も丁寧で優しいので、時がゆっくり穏やかに流れていました!
    毎回NSTがあったのでその時は暇でしたがw
    (里帰り前の産院は常にバタバタごちゃごちゃしてたのでめっちゃ待ってるのになあって常に思ってましたwたぶん実質時間は同じだと思いますがw)

    • 5月28日