※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい
サプリ・健康

歯茎の炎症が繰り返し、治療が長期化していて不安です。同じ経験の方いますか?情報をお願いします。

歯茎の炎症を繰り返していて何年も治療しています。痛くて食べられず苦痛です。歯医者も何度か変えましたがあまり変わらず。現在通ってるところで少し良くなりましたが、良くなったと思ったら違うところが痛くなったりと抗生剤も毎回だされて大丈夫か不安です。
こんなに繰り返すことはあるのでしょうか?
このような方いらっしゃいますか?
また詳しいかたいたらおしえていただきたいです。
不安でいっぱいです。

コメント

KN

歯茎の炎症、ということは歯肉炎や歯周病とかでしょうか?

食いしばり癖とかはありませんか?

  • ママになりたい

    ママになりたい

    ありがとうございます!
    今回は一過性にバイ菌が入ったのかもといわれました。
    くいしばりあって夜はマウスピースして寝てます。

    • 5月24日
  • KN

    KN

    マウスピースはしてるんですね😭
    私はそれで随分楽になったので、もし試してなかったら、と思い🙇‍♀️

    歯医者さんにかかられてるとのことなので、もうされてるとは思いますが歯間ブラシも、、、されてます、、よね、、やっぱり😭
    私も食いしばりがあって歯肉炎になりやすいのでお気持ち分かります🥲

    • 5月24日
  • ママになりたい

    ママになりたい

    そうなんですね!
    ありがとうございます‼️
    やっぱり歯肉炎繰り返すことあるんですね💦
    こんなに繰り返すのはなにかあるんじゃないかと不安になってしまって💦
    ストレスとかもあるんですかね?

    • 5月24日
  • KN

    KN

    ストレスが直接の原因かは分かりませんが、ストレスで食いしばりが酷くなることはあるので🥲
    毎日飲んでるお薬とかがあれば副作用の可能性もあると思います🤔

    私は
    ・3ヶ月毎に歯医者で歯石取り
    ・夜マウスピース(昼も上下の歯を離すように意識する)
    ・朝は歯間ブラシ→歯磨き
    ・夜は歯間ブラシ→歯間フロス→歯磨き
    で随分マシになって今は気にならない程度になっています。

    • 5月24日
  • ママになりたい

    ママになりたい

    丁寧にありがとうございます‼️
    ストレスでくいしばりがひどくなって可能性ありそうです💦
    日中は意識出来てないこともあるので💦
    今は気にならない程度になってるんですね‼️
    ちなみにどのくらいの期間症状あってどのくらいで落ち着かれたか教えていただいてもいいですか?
    質問ばかりですみません💦

    • 5月24日