※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが少しの光でも早朝に起きる可能性があるか心配です。皆さんの寝室はどのような状況ですか?

完全に遮光されてないと赤ちゃんが日の出とともに起きるというのは本当ですか?

うちはリビング横の和室を閉め切って真っ暗にして赤ちゃんを寝かせているのですが、暑くなってきたのでリビングのエアコンの風を取り入れるため、そろそろ扉をあけて寝ないとなと思っています。

ただ、リビングには大きな窓があり、完全遮光のカーテンをつけているものの横の隙間から少し光が入ってきてしまいます。

この少しの光でも早朝に起きてしまうのなら嫌だな、、、と😭

みなさんの寝室はどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

朝日入りますね!
下の子は5時起きです😂
上の子も6時頃には起きます!

  • ママリ

    ママリ

    お二人とも早起きですね💦

    早起きはいいことと思いつつ、まだ寝て欲しいなと思っちゃいますよね🥹

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小学校あるので6時に起きるのは👌なんですけど、
    5時は早すぎです😓😓

    • 5月24日
ぽろたん

うちの息子は新生児の時からカーテン開けていても眠い時は寝てる。て感じです!少しの光が入る程度なら起きませんが…人によるのかな?
ちなみにカーテンは遮光性のものではありません。
健康的には早起きでも良さそうですが、早すぎるのは嫌ですよね。

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんによりそうですね💦

    まだ一度も明るい部屋で寝かせたことがなくて、自分の子がどちらのタイプかわからないので、今度ドアを開けて寝て試してみようと思います🙇🏻‍♀️

    起きるようなら寝る部屋を変えてみます🥹

    • 5月24日
  • ぽろたん

    ぽろたん

    試してみましょう☺️起きませんように!笑

    • 5月24日
まー

あんまり関係ない気がします😅
隙間から普通に光入ってきますが全く起きません笑

  • ママリ

    ママリ

    全く起きないの羨ましいです🥹

    うちの子はまだ明るい部屋で寝たことがないので、今度ドアを開けて寝てみたいと思います🙇🏻‍♀️

    うちの子も起きないタイプでありますように、、、🙏🏻

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

うちは、起きます!!
大人の私でも、遮光カーテンから
漏れる光で起きますし。
きっちりしめると、
思う存分寝てくれます!
開けて寝ると、6時くらいには起きます!

お昼寝も、真っ暗な寝室だとめっちゃ寝ますが
リビングだとあまり寝ないです!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり起きちゃうんですね💦

    カーテンの横とかもきっちり閉めてますか?

    うちのカーテン真ん中はピシッと閉まるのですが、どうしても横からほんの少しだけ光が入ってしまって🥹

    • 5月24日
ママリ

うちも寝室は和室でカーテンではなく障子なので朝からめっちゃ明るいですが全然起きないです😂

起こしても起きないです💦

  • ママリ

    ママリ

    起こしても起きないの羨ましいです🥹

    今度ドアを開けて寝るチャレンジをしてみようと思います🙇🏻‍♀️

    うちの子、音には敏感で時々起きかけるのですが、光には鈍感であることを祈るばかりです😭

    • 5月24日
げっそー

一応遮光カーテンですが多少光は漏れてるので冬より夏の方が早起きでした!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり遮光カーテンでも少し光漏れしますよね💦

    夏の日の出は早くてこわいですが、一度ドアを開けて寝るチャレンジをしてみようと思います🙇🏻‍♀️

    • 5月24日
ゆきち

うちも起きてました!
今もカーテンをぴっちり閉めてないと起きます😂

遮光1級?のカーテンにしたらぐっすりになりました😆

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり起きちゃうのですね💦

    うちも完全遮光のカーテン購入しました!

    横からほんの少しだけ光が入っちゃうのが気になりますが、一度ドアを開けて寝てみようと思います🙇🏻‍♀️

    起きるようなら寝る部屋を変えようと思います😭

    • 5月24日
かわちゃん

和室で寝てますが、
障子から光が入るせいか、
起きるのが早いです💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり早起きさんになっちゃうのですね💦

    早起きはいいことだとわかりつつ、まだ寝て欲しい気持ちもありますよね😭

    • 5月24日