
物件探しで築年数以外に気をつけることはありますか?湿気に関してです。
賃貸で、その物件が湿気やすいかどうかって住んでみないとわからないですよね?( ; ; )
娘が生まれる直前に越してきた古いアパートなんですが、とにかく湿気がすごくて、カビ問題にたくさん悩まされてきました( ; ; )実際マットレスや押入れの中など、カビたりして...
中はリノベされてて綺麗なのですが、建物自体が古いからきっと湿気がこもりやすいんですよね😣
そろそろ引っ越しの時期なのですが
物件を探すにあたって築年数以外で気をつけた方がいいことってあるんでしょうか?(湿気に関することで、です)
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
日当たりは気をつけた方がいいなと思いました😂
前に住んでた場所が和室があり家賃安いしと決めましたが
日当たり悪くて壁と畳カビだらけなって退去で10万近く取られました😂

はじめてのママリ🔰
湿気に関してなら低層階は避けた方がいいですね🤔
3階以上
角部屋(窓が多くて風が通る)
日当たり良い
が良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
助かります!ありがとうございます😭
- 5月24日
はじめてのママリ🔰
確かに日当たり大事ですよね🤦🏻♀️ありがとうございます...!