※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食物アレルギーの可能性、受診目安について相談中。少量の吐き戻しで受診すべきか、アレルギーの可能性はあるか悩んでいます。

食物アレルギーの可能性、受診目安について

新生児のころから吐き戻しの多い子です。
離乳食が始まっても飲みすぎたあとなど
未だに少量戻すことがあります。

卵黄は問題なくクリアしました。
小麦、乳なども今のところ問題ありません。

卵白チェックを始めましたが、
たまに少量(子どもの片手分に乗るくらい)
吐き戻し?嘔吐?をします。
赤みや蕁麻疹などほかの症状はありません。

1日目 卵白耳かき1さじ
2日目 午後のミルク後少量戻す
3日目 問題なし
4日目 卵白耳かき2さじ 授乳後少量戻す
5日目 問題なし
6日目 問題なし
7日目 卵白1g 問題なし
8日目 問題なし
9日目 通常の離乳食後少量戻す
10日目 卵白2g 授乳後少量戻す
という感じです。

少量だし他に症状がないからと
ここまで受診せずに進めてしまいましたが
受診した方がいいんでしょうか...?
少量の吐き戻しでもアレルギーの可能性も
あるのでしょうか?

コメント

まー

うちは卵白アレルギーです。
ミルクも吐き戻したり大量に吐いたり頻繁にする子でした。
なのでアレルギーでなのか、単純にミルクを吐いただけなのかわからずずっとそのままあげ続けてしまっていましたが、検査したところアレルギーとわかりました。

きっかけは、それまではゆで卵でやっていて嘔吐以外の症状なしでしたが、ゆで卵を作り忘れ卵スープにしたら火の通りも甘かったこともあり嘔吐と蕁麻疹が出たから気が付きました。

子供には辛い思いをさせてしまったなと申し訳なく思いました💦
気になるなら病院に行かれた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談、ありがとうございます。念の為週明けに病院に行ってみようと思います。ありがとうございました🙏

    • 5月24日