※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての妊娠で、7週目の検診で胎嚢しか確認できず、周期が5週1日と出産予定日が2025年1月23日と記載されて驚いています。成長がゆっくりでサイズが周期に影響しているのか疑問です。

初めての妊娠で分からないので教えて欲しいです。
不妊治療をしておりタイミング法で今回授かりました。
最終月経開始が4月5日で、4月19日に排卵誘発剤の注射をしてます。
最終月経から数えれば、今日で7週くらいの計算になるのですが、今日2回目の妊娠後検診で、まだ胎嚢しか確認できず、、
先生曰く、成長がゆっくりであと2.3日くらいには見えるかな?とは言っており、また月曜日に検診の予定です。
そして今回のエコー写真に初めて、周期と出産予定日が記載されていました。
周期 5w1d
予定日 2025.01.23
自分では7週のつもりをしておりましたが、まさかのエコー写真には5w1dとの記載が。
どういう計算でこの周期になったんでしょうか🤔
今回成長がゆっくりだからこのサイズだとこのくらいの周期かなという感じなんでしょうか🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

大きさからこの週数相当かな?という日にちが書いてあるだけだと思います!
心拍確認まで出来たらそこから大きさと最終月経から予定日が確定されます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます!先生に見てもらう前も看護師さんから今7週くらいだもんねぇなんて話しててのエコーの記載だったので、あれ?となってしまって😅 次無事に育ってくれてることを祈ります🥺

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も初診で出た予定日から心拍確認後の予定日で10日くらいズレがありました😂
    赤ちゃんを信じましょう👶🏻♪

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!心拍確認出来るまで不安ですが信じるしかないですね🥺

    • 5月24日