![ちゃん🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ADHDで支援級なら、発達検査、されていますよね?
その際に説明はありませんでしたか??
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
ADHDも発達障害の1つですよ。
-
ちゃん🐷
ADHDは精神年齢も年相応にならないんでしょうか?
- 5月24日
-
もこもこにゃんこ
必ずしもではないとは思いますが、特性から幼く感じる事もあるのかもしれないですね。
発達障害も色々とと混じってたり、特性もそれぞれだと思うので、ADHDだけどちょっとASDも入ってるとか色々だと思いますよ。
発達障害ってグラデーションみたいになってて、ここからがこうです!みたいにハッキリしないので分かりにくいですよね💦- 5月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ADHDは発達障害の一種なので、軽度の発達障害か、といわれればそうだと思いますよ。
ただお子さんの困りごとがADHDからくるものなのか、他にも理由(IQの低さなど)からくるものなのかは、わからないですね。
発達検査の数値である程度はわかりそうです!
ちゃん🐷
ADHDの注意しか言われなかったです。
ママリ
下にコメントしちゃいました