※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供のイラつきが続き、怒りたくない。食事中の行動や甘やかし方、保育園での時間を含めて、どう対応すれば良いか悩んでいます。

子供へのイラつきがとまりません
4歳なったとこ、まだまだ小さいてわかってる
でも
毎日おんなじこと言っても言っても繰り返し
癇癪をおこす
もぅ怒りたくないです

ごはん中ふざけても、食べなくてもほったらかしたらいいですか、肘つかない遊ばない
厳しいですか
チョコ、アイス、お菓子、ジュース欲しがるだけあげてわがままも全てとおしたら楽になるのかな
道にとびだそうが、スーパーで自由奔放にしてても何も言わない、怒らない
全てが楽になるのでしょうか
保育園いかせてるので1人時間はあります
それでもつらい

コメント

はじめてのママリ

4歳恐ろしいですよね…

我が家の次男も聞き分けが
良かったのに最近になり
癇癪が酷く私も
何かがおかしいと周りのママに
聞いたら周りの4歳児みんな
同じでした😢

反抗期と言ってましたよ。