※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母子手帳の出産予定日は変更可能ですか?赤ちゃんの成長で産休開始日に影響はありますか?

知識不足な質問でしたらすみません。。
母子手帳を受け取りにあたって出産予定日が決まるかと思いますが、その後変更されることはありますでしょうか?(実際の出産日ではなく予定日として)
出産予定日から産休開始日を計算するかと思いますが、出産予定日を決めた後に赤ちゃんの成長具合で前後すると思うのですが、産休開始日にも影響あるのか気になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の住む地域は基本的に産婦人科にて予定日の確定ができてから書類を書いてもらってそれを提出して母子手帳交付になります☺️予定日確定したらその後は赤ちゃんの成長なので変更はないです!

らすかる

母子手帳発行されたらもういくら早く成長しようと予定日は変わらないです。
なので産休も開始時期は変わらないです。

ママリ🔰

8-11週で出た予定日だとその後は変わらないと思います!

はじめてのママリ🔰

母子手帳を受け取った後かは忘れましたが、妊娠確認して次に病院に行ったら、7週目じゃなくて8週目だと言われました。
私はつわりで妊娠発覚して、つわりで休むことになりそうだったので妊娠発覚後すぐに人事に伝えました。
なので、産休開始日も一週間早まりました!