※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

小1と年中の兄弟がいて、初めての夏にお庭プールを買おうか迷っています。庭が広くないため、どのくらいのサイズが適切か、水の管理も心配です。子どもたちが楽しめるサイズや毎回水を変える必要性について教えてください。

小1と年中の兄弟がいます。
一軒家に引っ越して初めての夏が来ます。
お庭プールを買おうか迷ってます。
そんなに広い庭ではないので巨大なのは置けないので、上の子小学生、、遊ぶかな?ゲームとかはまだ与えてないです。
夏休みは学童なので利用は土日のみ。
どのくらいのサイズなら楽しんでくれるでしょうか?
水の管理が心配なので出来れば毎回変えれるほうがいいかなとも思ったり…。
プール事情教えてください。

コメント

てんまま

基本は水遊びできる公園行っているので
家ではプールっていうより、アクアプレイで船動かしたり、水鉄砲で遊ぶくらいですー!
なのでプールはスリコの空気入れないタイプので我が家は充分です(^^)
友達も、あまり大きなプール使う子はほとんどいないです!

はるのゆり

我が家はこれ使ってます✨
足を伸ばして浮かんで遊んだりもしていますよー!

はなまるこ♡

大きいプール買って毎日水の入れ替えするのも面倒だったし、水道代もかかるし、片付けも汗だくになりながらやってもう絶対嫌です😵‍💫
水を入れずに室内で遊ばせたらトランポリンみたいに跳ねてめっちや盛り上がって遊んでいたので、そのまま壊れるまで遊んで貰いました🤣
翌年からは小さいプールを何個か出して遊ばせましたが楽でしたよ😆
今年は空気入れないタイプの、大きすぎないプールにしました😀