※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆さんどの時期の育児が1番大変でしたか??新生児、◯ヶ月など!今の年齢も教えて頂けると嬉しいです!

皆さんどの時期の育児が1番大変でしたか??
新生児、◯ヶ月など!
今の年齢も教えて頂けると嬉しいです!

コメント

ままり

下の子で言ったら3ヶ月です!今5ヶ月。
上の子は2、3歳のイヤイヤ期が地獄でした😇今10歳。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    下の子は3ヶ月何が大変でしたか?🥺
    もうすぐ1ヶ月なのですが、今後楽になるのか辛くなるのか..
    その子によって違うので質問してもあまり意味ないかもですが..

    • 5月24日
  • ままり

    ままり

    2ヶ月くらいまで夜間5、6時間寝てくれたんですが3ヶ月から現在にかけて2時間も寝てくれなくなりました🤮また飲みムラも始まって外の授乳室だとギャン泣きで拒否で3時間以上のおでかけできません😭体重の増えも悪いのに授乳拒否されて精神的にもキツかったです💧

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね...
    我が家も夜間は割と寝てくれる方なんです、、
    今後ずっとうまくいくってわけじゃないですもんね..

    ありがとうございます!

    • 5月24日
  • ままり

    ままり

    完母だから余計だと思います💦
    10年前で全然記憶なかったですが、長男の時の記録見返したら上の子も1才の卒乳までは夜間1時間おきだったみたいです🤮
    ほんと寝てくれる子は寝てくれるし、人見知りもなく育てやすい子もいるのでどうなるか分かんないですよね🥺うちは今絶賛人見知り&場所見知りで病院とか連れてくのも大変です😇

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みもそれぞれ違いますね、😂
    大変な時期にも波があるんでしょうね..
    お互い頑張りましょう!ありがとうございました😊

    • 5月24日
ままり

今、4歳2歳
上の子は3歳(イヤイヤするだけじゃなくて口で言い返してくる😱)
下の子は6〜12ヶ月、離乳食ずっと食べないし卒乳も早くて栄養取らせるのに大変でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今から想像するだけで、イライラしてしまいそうです😂 
    可愛いだけじゃないですね..

    • 5月24日
mama

1番目 5-7ヶ月 夜中2時間おきに起きる 添い乳NG‼︎座って飲ませないと飲まない、家以外だと飲み悪くてすぐお腹空く...気分転換に外出たいけど、大変さが勝り外出嫌な時期でした💦(もうすぐ5歳)
2番目 2歳2-4ヶ月 イヤイヤ期ピーク(もうすぐ3歳...きもーち落ち着いて来ました)
3番目 今のところなし ひたすら癒されてます❤️笑(今10ヶ月)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり3人目の余裕ってやつでしょうか??🙃
    うちは今のところ、さほど大変ではないのですが、
    これからのことが心配すぎます🤣

    • 5月24日
ごん🐻‍

1ヶ月〜3ヶ月が1番しんどかったです🥲
初めての育児ということもありましたが、母乳拒否やら哺乳瓶拒否やら、昼寝が短いとかもうしんどすぎました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と新生児って答える方が少なくて絶望してます🤣
    これからの方が大変なのか..という感じです笑

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

2歳〜ですね😱😱😱

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

長男の2歳までが大変でした

なの

どう考えても新生児期です!
10代からオールとか無理なタイプで寝不足が常の新生児期はメンタルも体もボロボロでした😭
1ヶ月過ぎたら笑うようになったり夜はまとめて寝るようになったらぜーんぜん違いました!
イヤイヤ期とか4歳の反抗期も大変だったけど夜は寝れてるのでマシです😆