※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3歳のお子さんが感情表現下手で、嬉しい時に突然不機嫌になることが多いです。イベントで突然不機嫌になったり、怖い顔をしたりする様子があり、他の子供との違いに戸惑っています。日常生活では笑ったり楽しんだりすることもありますが、一定のレベルを超えると不機嫌になります。異常があるのか、同じようなお子さんがいるか気にしています。

3歳くらいのお子さんで感情表現下手なことありますか?
めちゃくちゃ嬉しい時、突然不機嫌になることが多いです

例えば、イベントで大好きなアンパンマンやしまじろうに会いに行って
最後キャラと握手する時に突然不機嫌になって逃げたり
キャラと一緒に写真撮るときも毎回俯いてめちゃくちゃ怖い顔してたり…
他のお子さん達はニコニコ満面の笑みなのに何で…??と思ってしまいます

他にも美味しいお菓子食べるときは必ず無表情で怖い顔しながら食べるし
プレ幼稚園で最後先生と握手するんですが
我が子だけ握手の時逃げちゃってできません
その直前まで楽しくニコニコ遊んでいたのに帰りの会のタイミングになるといつも態度がおかしくなります

恥ずかしい気持ちや最後寂しくなるのかな?と思いますが
それにしても豹変具合が酷いです

日常生活ではめちゃくちゃ笑ったりするし
楽しい!楽しいー!ってはしゃぐ事もありますが
嬉しいレベルが一定領域を超えると突然不機嫌になります

何か異常があるのでしょうか
似たようなお子さんいますか?🥺

コメント

エリザベス

娘は1歳頃から感情がオフになる時がありました😂
アンパンミュージアム行ったときも、遊園地に行ったときも、大好きな遊具がたくさんある公園に行ったときも、表情筋が機能しなくなるんですよね🤣笑
でも本人はめちゃくちゃ楽しんでる様で、嬉しすぎ楽しすぎ興奮し過ぎでキャパ超えちゃったのかなと勝手に思ってました(笑)
小さい頃のお出かけは大概無表情です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    1歳頃から感情オフになるの同じです😂
    やっぱり興奮し過ぎてキャパ超えちゃうんですね
    同じような方がいて安心しました🥺💖

    • 5月24日
ママリ

イベントや乗り物乗るなんて時無表情になります😐でも、本人は楽しんでるようで終わった後には楽しかった!もう一回やるー!と言っています。写真は固まった顔しかないです😅
人見知り、緊張しいな性格なので知らない人が周りにいる環境では大人しくなります。お家では感情爆発してます💣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    全く同じです😂
    似たような方がいて安心🥺💖

    • 5月24日