※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳で大人用ベッドから落ちた時、翌日の保育園は休ませましたか?他の方はどうしているか迷っています。

2歳で大人用ベッドから落ちた時、翌日の保育園は休ませましたか?

落ちてすぐ泣いて抱っこしたらすぐに泣きやみ、そのあとも普通に寝ています

もし急変したら迷惑だよなという気持ちと、ネットで色々見ても0〜1歳は気をつけてと書いてあるけど、2歳以降気をつけてというものがあまりなかったので迷っています💦

みなさんはどうされてますか?
また、ご経験ない方はその状況になった場合どうされますか?

コメント

𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

変わった様子(嘔吐や寝すぎるなど)なく元気なら行かせます☺️
ただもちろん保育園の先生には
こういうことがあったので
少し様子見てほしいと伝えてですが🥹

うちもソファーから何度か落ちてます🤣💦
結構あるあるだと思います😭
何センチぐらいから
どのように落ちたんですか?
頭うったとかですかね?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、預けるならきちんとお伝えしてって感じですよね💦

    本当ですか😭
    夜一緒に寝ていたのでどのように落ちたかはわからないのですが、おそらく普通に寝返りして落ちちゃったんだと思います😢
    高さは大人の膝くらいの高さです💦

    • 5月24日
  • 𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*


    膝ぐらいならそこまで高くないし大丈夫そうですよね☺️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭
    とりあえず特に変わりなかったので預けさせてもらいました😭
    次は気をつけようと思います💦

    • 5月24日
はじめてのママリ

うちも落ちたことありますが、24時間は経過観察が必要と言われたので保育園には伝えた方が良いです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    保育園には伝えて、預けてって感じなのですね!
    体験ある方からのコメント助かりました🙇‍♀️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    些細な変化にすぐ気づけるかと言われたら保育士によってだったり、集団の中の1人なので家庭で見るよりは確実に気づけないとは思います💦
    が、様子が普段と変わらなそうなら「落ちましたが、様子は変わりなくご飯もちゃんと食べてます(^^)何かあればすぐにお迎えに行きます!」と伝えて預けまします☺️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    朝の様子しっかり見て、大丈夫そうなら私もそのようにきちんと伝えて預けたいと思います!

    ありがとうございます!

    • 5月24日
はじめてのママリ

うちは以前ベッドから夜落ちたと言って預けようとしたら断られました。
園によって違うとおもいますが、断られることも想定しておいてもいいかもです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね💦
    そのこと想定してなかったので、そのことも覚悟して連れていこうと思います💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😭

    • 5月24日
はじめてのママリ

登園させて連絡帳には報告して、預ける時にもサイド口頭で伝えます😭

我が家も何回も経験してます、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ご経験のある方からのコメント助かります😭
    それがベストですよね💦
    書こうと思ったら時間なく書けなくなってしまったので、早番の先生と、担任の先生にも会えたので直接お伝えしました💦
    今後気をつけなきゃ行けないですね😭

    • 5月24日