※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
お出かけ

1歳の子供が1週間入院する際、服や荷物はどのくらい必要ですか?自分の着替えも必要でしょうか?

1歳の子供が入院ってなった時服とか荷物どのくらい持っていきますか?
予定では1週間くらいと言われてます
また自分の着替えなども必要ですよね?

コメント

ハシビロ

次男が1歳の時に入院しました。
緊急入院で受診してそのまま入院になり、コロナ禍でもあり、同伴入院したら退院まで親も出られない状況でした(交代不可)。

仕事の調整もあり、一晩1人にさせ翌日から結局旦那が付き添い入院しましたが、大人用の食事は出ないので、食べ物の差し入れをする為に毎日仕事帰りに病院に通いました。
面会はコロナ禍で不可でしたが、差し入れを渡すのや洗濯物の受取、逆に新しい衣類の補充など、入院患者と家族の為の窓口が入口近くに設けられていたので、そちらでスタッフさんとやり取りしました。

家族が補充に来てくれたり差し入れに来るなら、3日分くらいで、入れ替えれば良いと思います。

  • M

    M

    コロナ禍厳しかったんですね…
    シングルになったので差し入れなどは厳しいのでまとめて持っていこうかと😓
    親には上の子をみてもらうし県外なので💧‬

    • 5月24日
ママリ

病院にコインランドリーありますか?それにもよります。
子供はパジャマとかは持っていかず普段着を4セット。
肌着は持っていきませんでした笑
親の洋服は3セット。2日同じ服着たりもありましたよ😊

  • M

    M

    どこの病院になるかもわかんなくて💧‬
    なるほど…やっぱそゆこともありますよね😅

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    去年2か月付き添い入院しました。旦那は週1しか来れなくてそのタイミングで洗濯物渡してましたが、間で一度院内のコインランドリーで洗濯してました。お風呂も毎日入れないので汗拭きシートやドライシャンプーのシートあるといいかもです😊
    下着やインナーを7日分持って行ったら安心かもです

    • 5月24日