※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

凍結胚の期限が迫っており、夫婦はお別れを決めました。娘と同時に授かった子供たちに別れるのは切ないが、3人目は望まないためです。保管延期は費用がかかるため悩んでいます。皆さんはスッキリお別れできましたか?

凍結胚とのお別れ。
凍結胚の期限をこの月末に迎えます。

夫婦の結論としては延期無しです。
凍結胚が6個あります。その6個と同時に採卵した胚によって娘を授かれました。
そして大変幸運な事に自然妊娠にて現在第2子を妊娠中です。
私達夫婦には3人目の選択肢は無いので、お別れ予定です。
けど、娘と同時にできた子達なのよねと思うと切なくもなります。
ここにきてせめて2人目が無事に産まれてからでも良いのではとか思えてもきました。
しかし保管延期するのも数万の費用が。。


皆さんスッキリお別れできましたか?🥲

コメント

さー

うちもその問題で話し合いました。ひとりっ子の予定で2人目は選択肢に無いのですが息子と同じ時に採卵した凍結胚なので悲しくて…話し合った結論は1年したらもしかして2人目が欲しくなり後悔するかもしれないから1年だけ凍結しました。参考にならなかったらごめんなさい🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

わたしも、凍結胚3つ残ってます!
わたしなら、ちゃんと生まれて1年とか経ってからでも遅くないと思います!その予定です。

もちろん、何もなく生まれてくることがほとんどですが、
そうでない事も有り得ると思ってます😭✊

お金はたしかにかかっちゃいますが、、
少しでも迷いがあるなら残して置いて、無事産まれてからでも全然遅くないと思います‼︎

まだお別れしてない状況でのコメントすみません🙏💦

ayano🐻

私もあと、11個凍結胚があるので今後お別れ予定です💦
ただ、まだ元気に産める保証がないので今年5年保管を申請して、無事に産まれて数年たったら破棄かなと漠然と思っています💦
保管は25万ぐらいしましたが、万が一また一か不妊治療となると金銭的にも時間的にも年齢的にも厳しいかなと思って延長を選びました😭

せっかくできたなら子のお別れ悲しいですが、全部は確実に移植出来ないので、すごく複雑な気持ちですね、、、