※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

背中スイッチが発達し、ベットに置くと泣いてしまう。抱っこで寝るが、置くと泣く状況。上手な置き方を教えてください。

背中スイッチ助けて〜
最近になって背中スイッチが発達したのか、私の置き方が下手なのか、ベットに置くとすぐ起きて泣いてしまいます😭
また抱っこすれば寝るのですが置くと泣いての繰り返し…長いと3:00とかまでやってます😭
今も抱っこで寝てますが、また起きられるの嫌で置けない状況です😂
上手な置き方が教えてください😭🙏

コメント

ママリ

わかります!あー懐かしい✨
私諦めてドラマ観てました笑
全然参考なりませんね笑

あと、置いたら覆い被さるようにくっついて抱っこしてますよ〜ここにいますよ〜感出してたらウチは寝てましたよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    ドラマいいですね!!最近全然見れてなかったから気分転換にもなりそうです😍

    そんな技があるんですね!!やってみます✨

    • 5月24日
ななりー

置き方ではないのですが...
少し前から昼も夜も寝る時はスリーパー着せていて、スリーパーを着せたまま抱っこして寝たらそのまま置くと、起きにくいことが判明しました👶(うちの子だけだったらすみません笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スリーパー買おうかずっと迷っていて3ヶ月経ちました😂
    やはり効果あるんですね!!
    スリーパー今の時期でも暑がったりしないですか?

    • 5月24日
  • ななりー

    ななりー

    日中のお昼寝も夜も半袖ボディ1枚+スリーパーなので、今のところ暑そうにはしていないです☺️
    夜は6重ガーゼ、昼は4重ガーゼを使っていて、あとは空調で調整してます!

    • 5月24日
りん

わたしのやった方法で背中スイッチが入らなかった方法は…
抱っこするときに厚手の布団やバスタオルに寝かせた状態で抱っこして…寝たらそのままそっと…置く。
置いたあともしばらくは、両手を抜かないように足元の手から抜き…、そのあと頭側の手を抜く…
という方法だと成功率高かったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的にありがとうございます🙏✨
    バスタオルで寝かせる方法があるんですね!!しばらくじっとして足の方からですね!!
    やってみます🙇‍♀️

    • 5月24日
さやえんどう

いいかどうか…
私は、バスタオルで巻いて抱っこし、寝たら授乳クッションのくぼみに丸くして置いてました。
寝たときの状況と違うことに気付いて泣く…とか聞いたので、なるべく寝たときの状況と変わらないようにしてましたよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにやっと置けたーって思っても急にヒーヒー泣き出す事あります!!寝た時と違うって泣いてたんですね😭
    バスタオルと授乳マクラ、やってみます!!
    ありがとうございます🙏

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

下に毛布をくしゃくしゃっと敷く(夏でも)
横向きに寝かせて背中にクッションとかを添わす
ビーズクッションの上に寝かす×スワドル

色々試しましたが全滅で、結局腕枕で寝てました。朝には腕から肩にかけてバキバキでしたが😵
あと、やってないけど思うのが、ママの匂いが残ってた方がいい気がするので服とか枕を側に置いてあげてもいいかなと💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビーズクッション、我が子もモゾモゾしすぎて埋もれていきました😂
    一晩中腕枕すごいです😭✨
    匂いって考えてもなかったです!試してみます🙏

    • 5月24日
いくみ

お疲れさまです🍵もう一度寝かしつけるって大変ですし回数重なってくるとちょっとめんどくさいですよね💦

寝たと思ってから5分くらい経って全身のチカラが抜けたことを確認してから、ゆっくりゆっくりしゃがんで、身体を密着させたままそーっとそーっとおしりから寝具に付くように寝かせて、おしりを支えてる手を離し、身体を密着させたままそーっとそーっとお子さんの背中を寝具につけて、首の辺りを支えていたほうの手をそーっとそーっと離し、掛け布団などをお子さんの身体に掛けながらサッと離れる、という方法もあります(*^^*)

お子さんが起きてしまったら最初からやり直しですし、大変ですが、寝つく確率は上がります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    何回もやってるうちにもう次の授乳時間…ってなってます😂
    具体的にありがとうございます🙏おしりからの方がいいんですね!!いつも手が上手く抜けなくてモゾモゾ抜いてると起きてしまって😱この手順でそーっとやってみます!!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

顔に鼻息かけながらしばらく手を握ってました。
あとは背中にあるならとわざと横向きにして自分の方を向いて寝かせて、すこーしずつ仰向けに移行させてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻息!!そんな方法が!
    たしかに横向きからもやってみます🙌
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日