※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり👶🏻
子育て・グッズ

保育園に預ける6.7ヶ月の赤ちゃんの離乳食進め方について相談です。朝の時間がないため夜にあげることが心配。同じ経験の方の参考になる方法を知りたいです。

お子さんを6.7ヶ月で保育園に預けた方は
離乳食どーやって進めてましたか?
7ヶ月なるちょい前に保育園に預ける予定ですが
3回食じゃないと離乳食だしてくれないらしく…
朝は時間もないだろうし夜あげるとなると
病院やってないのであげるのが少し怖くて💦

同じような方いれば参考にさせて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは下の子がもう保育園に行ってて離乳食もスタートしてます!
入園する頃は2回食ですよね?
初めての食材を朝食べさせてもOKな園だったら、アレルギーチェックは朝に持ってきて夜は食べ慣れた食材にします。

朝はバタバタですが食べさせないとですね😭

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    入園する頃には2回食の予定です!
    初めての食材OKかは確認してなかったので確認してみます!

    朝バタバタですよね😭
    ママリさんのお子さんは今朝食べて登園してますか?🤔

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの園は、朝のアレルギーチェックがダメなんです💧
    私がパートなのでアレルギーチェックが終わるまでは15時お迎えで帰って直ぐに食べさせます😌

    たまごは怖いので土曜日の朝イチを予定してます。

    2回食になったら、朝は食べなれたものを食べてから登園予定です😊

    • 5月23日
  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    そうなんですね!!
    午後であれば病院もやってますしね☺️

    たまごは確かに怖いです…😭

    詳しくありがとうございます!
    私も仕事しながらなんとか工夫しながらあげてみます🥰

    • 5月24日