※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

1歳の娘の離乳食について相談です。離乳食後期で、固形物を食べないので心配。保育園のメニュー表が普通の食事で焦っています。

1歳 離乳食について

先日1歳になったばかりの娘の離乳食
なのですが、量や形状どうでしょうか😭?
まだ離乳食後期ってかんじですよね😭💦
豆乳ドリア、野菜のトマト煮、ポテトサラダです。

ハンバーグ系の固形物も出すのですが
手づかみをしない(したとしても食べないで
遊んで終わり)ので私が全て食べさせてます😥

来月から保育園で先日面談があったのですが
メニュー表がもう普通のメニューだったので
焦ってます😣💦

コメント

るん

手作りですか?凄いです😭🙌🏻

次男も最近1歳になりましたが、
ハンバーグはずっと口に含んでます、まだ食べにくいんだと思います💦
その子のペースでいいと思いますよ🥹

  • あっちゃん

    あっちゃん

    コメントありがとうございます😊

    手作りです🙇‍♀️
    ハンバーグ食べにくそうにしますよね😭😭
    私が食べさせても、おえってしちゃうので怖くてあげれなくて😭
    保育園メニュー見てから焦りまくってましたが娘のペースで見守っていこうと思います🥺✨

    • 5月23日
mitsuna

いいと思います!
私も離乳食って1歳までだと思ってたけど、1歳すぎても離乳食してました〜
1歳半くらいになると、また変わってくると思います!
手掴みも息子はおやつ以外はしませんでした

  • あっちゃん

    あっちゃん

    コメントありがとうございます😊

    1歳になったからといって急に形状や味付け変えるのもなあーと思い戸惑ってました😭😭
    1歳半くらいまでは様子見で大丈夫ですかね🥺💦
    保育園の先生にも相談してみようと思います😭✨

    • 5月23日