※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが夕方と夜にミルクをあげているが、夕方のミルクを止めたい。しかし、夕方のミルクがないとぐずるため、無理して止める必要はないか相談している。離乳食やおやつもしっかり食べているが、夕方のミルクを減らす方法を知りたい。

ミルクについてアドバイスください🍼
生後11ヶ月ですが、今夕方と夜の2回ミルクをあげています。

そろそろ夜寝る前の1回にしたいのですが、
夕方のぐずりが凄くて😭
夕方ミルクをあげないと、3回目の離乳食はぐずりまくり、泣きまくりです…

ミルクあげたらおさまるのですが、そろそろ夕方1回を無くしたいなと思ってます。

そもそもこれって無理して無くす必要あるんでしょうか?😭
無くす場合はどのように無くせばいいのでしょうか?


ちなみに離乳食はめちゃくちゃ食べます。
おやつも入れてみましたが、
おやつ食べた後でもミルク200mlとか飲みます🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月ですが、まだまだミルクくれー!とぐずります😂笑
うちは朝ごはんの後と、お風呂の後に飲ませています!
病院でも先生に相談しましたが、無理にやめなくていいと言われたのでこのまま飲ませています☺️
うちの子も離乳食めっちゃ食べるので1歳過ぎからフォローアップミルクに変えました!

夕方のミルクを15時にしたらぐずり収まらないですかね?
うちも夕方めっちゃぐずる時があって、その時にぐずったら飲ませるのではなく、15時にしたら夕方のぐずりが無くなりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    安心しました😭
    結構みなさん、1歳で卒業されてる方多いのですが、うちもまだまだミルクマンで、欲しがってるのにこっちの都合であげないみたいのつらくなってきていて😭😭
    フォローアップミルクも視野に入れてみます🍼

    夕方のミルク15時にしたら、ぐずりは絶対おさまると思います!
    ただ、その夕方を完全にあげないとずっとグズグズで、、ミルクを無くしたい親vsミルクを飲みたいベビー👶🏻の戦いです🥲🥲

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😂
    うちの周りも1歳で卒業しているのにまだ飲むの?って感じです😂
    フォローアップミルクの方が安いし、粉ミルクほど量使わないので節約にもなるし、気持ちが楽になりました😂

    そうなんですね🤔
    でもぐずったら迷わずあげていいと思いますよ!!
    病院の先生にも、飲ませて落ち着くんだったら飲ませていいよって言ってたので✨

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してもらえて安心しました🥲
    まあ悪い事ではないとは思うんですけど、悩みどころですよね😂

    確かにフォロミの方がお安いですよね!回数減ってくると、粉ミルクも勿体無い気しますし🥲

    病院の先生言われてるなら、安心ですね!!ちょっと様子見てフォロミも取り入れながらやってみます🥺
    ご丁寧にありがとうございました😭♡

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

哺乳瓶やめてマグであげたら自然と飲まなくなってきたってよく聞きますー!
9ヶ月検診でも、もしフォロミとか牛乳飲ます時は、もう哺乳瓶はやめてみようねと言われました🍼💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    哺乳瓶やめてマグ!その発想はなかったです!
    確かに哺乳瓶見ると、ウハウハ!ってしてミルクよこせ〜ってなるので、マグに変えてみるのもありですね🤔
    1歳すぎたら、牛乳もそのままOKですもんね!
    まずはマグ試してみます☺️

    • 5月24日
なつみ

おやつの量を増やして、夜ご飯を早めにするのはどうでしょうか😌?