
一人ご飯が寂しいです。旦那は休みも月1あるかないか(ほぼ自営で休みを…
一人ご飯が寂しいです。旦那は休みも月1あるかないか(ほぼ自営で休みを作らなければないし)仕事で帰宅が遅かったり、飲み会でなかなか一緒にご飯を食べる時間もありません。地元でもないので周りに友達もおらず5ヶ月の子と毎日ふたりです。子育ては楽しいし、可愛いし、主婦が出来ていることは感謝しています。(手取20ほどですが😅)
同じような方たちは、寂しさとかないですか?また乗り越え方あれば教えてほしいです‼
ちなみに、休みにお出かけということも子どもが、産まれてほぼできていません(ノ_・。)
- るんた(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
もうすぐ離乳食も始まりますよね!
一緒に食べられる様になってきたら、もうテンヤワンヤで寂しくなってる余裕もないと思います笑
1人で静かにご飯が食べられるなんて羨ましいと思うようになりますよー(^^;

まゆ
わたしも主人の帰りが遅いため、いつも1人でご飯を食べています。
きっと子供が産まれてからも、お休みの日は疲れていて外出はあまり出来ないかと思っています…けれどお家で3人で食事が出来るので楽しみです☺🌱
1人で食事をしていると虚しくて食欲も落ちますよね…?
わたしは食べた気にならないので、主人の帰りを待ち夜中一緒に食べることにしています☺
-
るんた
回答ありがとうございます!食事って誰かと食べるからこそ美味しいし、作りがいもありますよね!
それが私母乳をあげているからかすごく食欲があって食べないとさらにイライラしてしまって😭
駄目な嫁です(ノ_・。)💦- 4月2日

☃
私も毎日1人でご飯です。旦那は自営の飲食店なのでご飯はお店で作って食べてるみたいだし私一人分しか作らないので寂しいです😭
はやく子供が大きくなって一緒に食べたいです😭😭
-
るんた
同じような方が( ;∀;)
一人分作るのも寂しいですよね😭
私一人分なら手抜きご飯ばっか作ってしまいます!
作ってて今日いらないって言われるとイライラマックスです😅💦
私も子どもが大きくなったらカフェとか行ったり、お話ししながら楽しく食事したいです!- 4月2日
るんた
回答ありがとうございます!
離乳食してます!でもまだお昼だけなのでてんやわんやではないですね‼
私がご飯食べるとぐずりまんに、なるので抱っこしながらかけ込み食べしてますがそれでもなぜかむなしくなってしまって(;_;)
早く娘と美味しいねって食べられるようになりたいです!