※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

保育園では話さない2歳の娘について心配です。似た経験の方いますか。

4月から保育園に預けているもうすぐ2歳の娘がいます。
今日主人が保育園に迎えに行くと先生から自宅ではおしゃべりしますか。と言われたようで話を聞くと保育園ではまったく喋らないようです💦
最近は保育園に行くのは好きなようでここ数日は自分から保育園の門を開けて教室に入って行くようになりました。
今では2語文は話せませんがどんどん話が分かるようになったり話す単語も増えて来たと思っていたんですが。。
保育園で全く話さないと言われ初めは人見知りが激しいタイプだったから?なんて思って主人と笑って話していましたがふと大丈夫なのか心配になって来ました💦
似たようなお子さんいますか。
大丈夫でしょうか。

コメント

はじめてのママリ

うちの子も4月から保育園に入園しましたが、保育園ではあまり喋らないみたいです😂私がお迎え行って教室出て2人になった瞬間めっちゃベラベラ喋り出します🤣

最近になって少しずつ慣れて来たのか、保育園でもたまに喋り出す事があるらしく急すぎてびっくりしちゃうんですって先生が笑ってました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに人見知りも激しくて、月一で私の母や義母に会う時でも泣いたりします😅💦

    • 5月23日
  • みかん

    みかん

    そうなんですね!!
    同じようなお子さんがいて安心しました😊
    コメントありがとうございます。
    保育園はすごい好きみたいで行きたい!とアピールされるくらいなのに喋らないってどう言う事って感じでビックリしました💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも保育園に行くのは楽しみにしてるので、あまり喋らないの信じられないぐらいです😂
    そのうち保育園でも楽しそうに喋ってくれたらいいですね☺️✨

    • 5月26日
Himetan❤️

うちほ息子が似た様なタイプで、発語も遅めで親以外わからない言葉も多かったですが、3歳くらいからたくさん喋る様になって来ましたよ。
息子もそうですが人見知りや内交的で照れ屋さんなタイプなのかな?と思います。
今でも慣れるまでは隠れたり話さないですよ。

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます😊
    少し安心しました!!
    1歳過ぎてから人見知りが激しかったので照れ屋さんなのかもしれないですね✨
    保育園は大好きで日曜日も行きたいらしく朝からパパが戦ってます💦
    活動的な女の子みたいです💦

    • 5月26日