※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
サプリ・健康

何日うんちがでないと下剤等服用しますか?

何日うんちがでないと下剤等服用しますか?

コメント

えり

赤ちゃんですよね?
我が家でお世話になってる小児科の先生は、4日でなかったら(うんちが固くなっちゃってたら)坐薬で出してあげるって言ってました。

大人でしたら…わたしは下剤使わずに出るまで水たくさん飲みます😂

  • かすみ

    かすみ

    1歳のこです!説明足りずにすみません😞

    坐薬は、常備して4日出なかったら坐薬で出してあげるって感じにしていますか??

    • 5月23日
  • えり

    えり

    いえいえ!😊大丈夫です!

    我が家はそうしてました!
    うんち詰まると子供も苦しそうにしてて、食欲も落ちてしまうし…😵💦

    ちなみに、のり食べるとお通じ良くなりますよ😉
    試してみてください😉

    • 5月23日
  • かすみ

    かすみ

    ちなみに、市販の浣腸とかってしたことありますか??


    のりですね!
    まだ、あげたことないです😅
    普通ののりをそのままバリバリ
    食べるんですかね??

    • 5月23日
  • えり

    えり

    市販のはつかったことがないの😵
    小さいうちは、他の病気が隠れてる心配もあるから、できるだけ小児科にかかった方がいいよって言われて納得してそうするようにしました☺️

    まだあげたことないなら、少しずつがいいですねー。

    お粥に混ぜてあげるのが安心かと🥹

    あと、慣れてきたら海苔サンドがオススメー!
    海苔にご飯を薄く伸ばして挟んで、ハサミでちいさく切ってつかみ食べさせてました😃
    子供2人ともそれが大好きで笑
    そのままだと喉に張り付く心配もあるので、気をつけてあげてね😉

    • 5月23日
  • かすみ

    かすみ

    ありがとうございます!
    のりも、張り付きそうで怖くてあげてなかったんですけど徐々にあげてみます!!!

    • 5月23日
  • えり

    えり

    おかゆと一緒にぐずぐずに煮れば大丈夫だと思うよー😉
    あと何かあった時にすぐ病院行けるように午前中にあげるといいね😉

    頑張ってねー☺️

    • 5月23日
☆生涯山田涼介推し

うちは上の子も下の子も便秘気味で今もモビコールというお薬を飲んでます😊
1歳の頃は4日〜5日でなければ浣腸していました💦

  • かすみ

    かすみ

    内服薬はなしで
    浣腸のみって感じですか??

    • 5月23日
  • ☆生涯山田涼介推し

    ☆生涯山田涼介推し


    ごめんなさい🙏
    お返事の場所まちがえましたー😭

    • 5月23日
☆生涯山田涼介推し

そうです!
今は下剤ではなく便を柔らかくするお薬を飲んでますが、0〜2歳前くらいまでは浣腸のみで内服なしでした!

うちは小児科でまとめて出して貰ってたので市販のは買ってないのですが、よくあるイチジク浣腸で30ミリの物を半分くらい捨てて約15ミリにして使ってねという処方でした。
ただ年齢や体重によって違うかもなので使う際は薬剤師さん等に相談された方がいいです💦
小児科でしてくれたら1番いいかもですが😊

  • かすみ

    かすみ

    ありがとうございます!

    小児科にもかかってみたいと思います

    • 5月23日