※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

息子の食事についての質問。虐待か悩んでいる。実母が批判的で、自身も過干渉。実母の言動に疑問。

うちの息子は食べることが大好きで、気づいたら身長は曲線の真ん中あたりなのに、体重は上限スレスレでした。
今は88センチ14キロです。
なので、ジュースはなるべく飲ませないし、牛乳はちょっとずつあげて多分1日トータルで200mlくらい飲んでると思います。
お菓子も別に食べさせる必要もないからあんまりあげません。
パンは大好きなのでなるべく食パンにしています。

これって虐待なんですかね?

実母に会わせるたびに「お菓子虐待(お菓子あげないこと)」「ジュース虐待」と言われます。
「動くようになったら大丈夫」と言ってきます。そんなことは分かってるし、ご飯は3食しっかり食べて、おやつにバナナやさつまいも、納豆とか食べてます。
友達の家でお菓子をもらった、とかの時にダメだよとかは一切言わないし、同じように食べさせてます。
暑い日にジュースを飲んだりすることもあります。
私が甘いものやパンを食べる時は息子の前では食べないし、食べる時に息子がほしいって言ったら分けっこしたりもします。
絶対ダメにしてるわけでもなく、実母が買ってきたものは食べさせてます。

こないだはパンを買ってきてくれて、クリームパンがあり(それだって私が気をつけてるのわかってるのにわざわざクリームパンをチョイスしてくるんです)、それを今食べるー?みたいな話してたら「ママがまた食べさせないとか虐待するから今食べないと」って言うんです。息子に。

なんで虐待なんて強いワードを使ってまで責められないといけないのかわかりません。

実母はメタボ体型です。私も小さい時に体型を気にしたら「しっかり食べなさい」「あんたはすぐ痩せようとする」と必要以上に食べることを強要されて、すっかり食が嫌になりました(そして別に痩せてはおらず標準体重です)。
昔から強い言葉で人をからかう節があり、私のやることを否定してきたり。
なので産後も頼らず、2人目の出産時も旦那が立ち会うために誰かに息子を預けないといけなかったのですが、実母に見てもらうのは本当に嫌だったので実妹に頼みました。
そしたらそれで拗ねたので、最近私がいる時にちょっとずつ呼ぶようにしてみたらこれです…。

娘に対しても、「この子は授乳で寝落ちはしない」「あんまりたくさん飲むと吐き戻す」って言ってるのに、「ミルクこの量じゃ足りないんじゃないの」ってしつこく言ってきます。

人の話全然聞かないし、そっちのが随分とモラハラなんじゃないのかと思ってしまいます…。

コメント

えびせん

いや、必要ないですよね。嗜好や食生活の土台を作る時期だと思うし、健康的な食生活されててむしろ好印象です🍀かと言って無理矢理でもなく幅も持たせているし。
甘い物ってしょっちゅう食べてると習慣化して欲しくなるけど、しばらくやめているとそこまで欲しいってならないんですよね。子どもが習慣化するとむしろその為に不毛なやり取りが増えて、みんなストレス溜まるので、出来れば習慣づかない方が良いなと個人的に思ってます。

そんな言い方で責めるとか、お母さまは何か劣等感でもあるのでしょうかね。。(むしろメタボな事を無意識に気にしているのかも。。)

健康が一番です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    肯定してもらえてめちゃくちゃ嬉しいです…。
    お菓子やジュースは、知っちゃったらしょうがないけど、わざわざ親が率先して知らせる味でもないよなーと思っていて…。
    美味しそうな表情は可愛いし見たいですけど😓
    制限しすぎて反動がきても良くないのでこういう形に落ち着いたんですが、あんまりにもぐちぐち言うので病んできてしまって💦
    自信持ってこのままいきます😭✨

    • 5月23日