※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯や食器、お米の炊飯、おもちゃの片付けがたまっているけど、やる気が出ずに携帯をいじってしまう。疲れて動きたくない気持ち。

洗濯物畳まないと、食器も洗わないと、明日のお米も炊かないと、散らかったおもちゃの片付けもしないといけないのに、なーーんにもやる気起きず、ずっとソファで携帯をいじってしまいます…😭😭
もう疲れて動きたくない!世のお母さん達、お疲れ様です…

コメント

ママリ*

私の眼の前には畳んだけど片付けるのが面倒な服たちが並んでます。
キッチンにはきっと明日まで放置される洗い物達が…。

やりたくない時はしない!
で、良いと思ってます🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    畳むまではやったけど、タンスに戻すのが面倒な服…めちゃくちゃ分かります…😭
    明日の私と夫に任せて放置してしまおうかと思っています…🤣

    • 5月23日
にこ

お疲れ様です✨
そうゆう日もありますよね💦
やらなきゃってわかっててもやる事が溜まっているとやる気失せて、やりたくなくなりますよね😫
疲れている時はやらなくていいと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片付けたらスッキリするのも分かるのですが、やる気スイッチが入らないですよね😭
    お互いお疲れ様です🥺✨

    • 5月23日
  • にこ

    にこ

    キレイを保つ事が1番大変😅最近は、汚さないをモットーに頑張ってます😅

    • 5月23日
そら

とりあえずやらないと明日の私が困ることだけやります笑

私基準ですが、その中なら洗濯物は畳まなくてもいいし、散らかったおもちゃもまあ別にいっか。
食器は最悪明日の朝でもいいけど…とりあえずお米は明日じゃ間に合わないから今日やろう。
って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにです!✨お米だけとりあえずセットして、後は明日の自分に任せちゃいます🤣🤣

    • 5月23日