※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

担任がうちの子だけ園の様子を話さなくなった理由が気になります。何か問題があるのか心配です。

園でお迎えの時に、担任が自分の子だけ幼稚園の様子言ってくれなくなるのって何なんでしょうか…。

同じクラスの他の子のママ達数人には、先生から声かけていつも園の様子話してるのに、うちだけここ1週間以上、
何も声かけてくれません。

先生が他のママ達と会話が終わった時にたまたま近くにいたら「〇〇ちゃんまたねー」って言うくらいです。

何かしたわけでもないし、ちゃんと提出物も守ってます…。
うちの子が嫌いなんでしょうか?

最近、ちょっと不信感が募ってます…。

コメント

けいチャン

特に何もなければ言わないんじゃないですかね?😳
息子もそうですよ!!!

先生から良くも悪くも、色々お話ししてくださる時もあれば何も言われなくて〇〇君さよなら〜!って感じの時もあるので😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!

    他のママには話すのになって思ってちょっと嫌な気持ちになってしまって💦
    聞きたいのに他のママさん達に話してばかりで、時間もなくなってしまう毎日で…

    • 5月23日
ようたん

最近私もモヤモヤしてました💦
先生もお忙しいのは承知なんてすけど、触れて欲しいなぁって思って、何か様子を教えてくださると嬉しいです!😆って、伝えたら、副担任の先生が出来たことも失敗してしまったこともお話してくださいました☺️

園によるし、先生によるとは思いますが、今の担任の先生は前任の先生より経験も浅くてざっくりした対応なので、皆で成長かなぁと思って我慢してます笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり声かけに行くしかないんですね…
    なんか、あからさまに私だけ声かけてくれなくて、それが嫌な気持ちになってて💦
    毎日今日どうでしたか?って声かけていいのかも不安というか…

    • 5月23日
  • ようたん

    ようたん

    その状況なら上手に笑えないし上手く聞きにくいですよね😭
    めっちゃムカついてて悲しいけど、一応堪えてうちの子はどんな感じでしたかぁ?って、わざとバカっぽいテンションで聞いてます笑

    深刻にならないように気を付けつつ、圧は感じてほしくて…🤣

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    忙しいだろうし…とか、聞きづらいなぁ…と思ってしまって…。

    知らないうちに何か嫌なことしてしまったのかな?とか毎日モヤモヤしてました😭

    とりあえずこちらから聞くしかないですよね😔

    • 5月24日
ゴメス

うちもいつも特に言われなかったですが、我が子ながら本当に手がかからないのと、あまり先生先生!って、先生に寄っていかない子だったので、本当に言う事無いんだろうなって思うようにしてました。
何か無いんかい!!とも思ってましたけどね(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何もないんかい!ってなりますよね笑
    うちの子真逆の性格なんです…手のかかる子なので何かしらあるはずなのに、何も言われないのでモヤモヤしてしまって💦

    • 5月24日