※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小2の息子の手提げ袋がなくなり、担任に相談したが解決せず。連絡帳を書くべきか悩んでいる。息子に自己管理を促すか、伝えるか迷っている。

皆さんならどうしますか?

小2の息子の手提げ袋が月曜日持って行ったら火曜日からなくなり、息子に登校後3日間探させましたが見つからず息子本人から担任の先生に伝えるよう言いました。
そしたら担任から「知らないよ」と言われ話は終わったそうで…😥💦
ちなみに先週の話です。
連絡帳書いた方がいいですか?
一応、金曜日の上履きと体操服の持ち帰りに困るので先週新しいのを購入しましたが…

言うか迷ってる理由は…
小学生なら自分の私物は自分で管理するべきかなと思っており、親から伝えることで無くした息子がだらしなく思われないかと悩んでます😓
ちなみに主人に相談したら伝えなくていいと言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら一応伝えます💦
ほかの子が間違えたり紛れてたりするかもしれないので🥲

ゆ

同じく悩みました!気持ちわかります!
何日もなくて、息子から先生に言っても、探してもらえず
結局うちは先生に私から電話して連絡して、探してもらいました!クラスの子が持ち帰ってしまっていたようです!
持ち帰ってしまっていたらそりゃ息子頑張って探してもないよなーと心が痛くなりました😢低学年だし、探したのにないんだから先生に言ってもいいと思います!

メロンソーダ

うちは音楽袋が行方不明で探したけどない。と言われ、タイミングよく参観日があったのでそのときにロッカーの奥に張り付いているのを発見しました😂

連絡帳に手提げ袋(どんな柄か)が紛失していて、子に学校てみてきてと伝えましたが 見つからないみたいで、忙しいかと思いますが一緒に探してもらえませんか?って書いちゃいます💦

はじめてのママリ

迷ってましたが、皆さんのコメント見て連絡帳に書きました💦
息子も気に入ってた手提げ袋なので見つかるといいのですが😣

コメントありがとうございます☺️