※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

妊婦健診と内科診察が同日で会計無し。後日請求されるのか不明。会計の説明が聞き取りにくかった。

妊婦健診と同日、同病院で内科診察もありましたが、会計無しでした。1ヶ月分をまとめて後日請求でしょうか?会計の方に聞くと『今日は妊婦健診とセットだから』『ガイセン?だから』と言ってました。私の聞き間違いで、概算ですかね?

コメント

ままり

合算(がっさん)じゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合算だと後日会計になるのでしょうか?

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    同日に同病院で診察すると会計は合算で点数がとれるんです。(同日複数科初再診)
    なので明細書に詳細として、同日複数科初再診として点数記載されてないですか🥺?

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明細書1枚のみで、公費)妊婦健診とだけ記載されていました。

    1科ずつ診断代がかかるわけではないんですね!勉強になります✨血糖測定器や針なども買ったのにそれも0円で💦後日管理料請求なのかなと思ってました。

    • 5月23日