※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

長期休み中は社会保険に加入できないか心配ですか?学校関係のお仕事で休みがある場合、加入できない可能性があります。

社会保険についてです。

学校関係のお仕事など、長期休みはお仕事なしという方いませんか??
やはり夏休みなどまるっとお休みだと、社会保険には加入できませんか??

コメント

ママリ

正社員ですが、長期休みは休んでいます。基本週6ですが、、社保ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    入れるのですね💡

    • 5月24日
にんにん🔰

私は非常勤でしたが、入れましたよ!もちろん、週のコマ数によりますが。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    基本的な週◯時間という要件を満たせば入れるんですかね??
    夏休みとかは給料ないけど社保引かれる感じですか??

    • 5月24日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    20時間だったかと思います。私が働いていたところは、1年間の時間を12ヶ月で割って毎月給料が発生するようになっていました。社保は引かれていたと思います。

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます✨

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

自治体による気がします。
長期休暇中は勤務がないため1年間の勤務でなく社会保険に加入してないと言う自治体もありますし、加入していると言う自治体もあります。

両方あるので、社会保険に加入する職種かどうかはその自治体に確認するのがいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    自治体のどんな窓口に聞くのがいいですか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採用を担当している部署です!
    学校関係だと教育委員会がやってたり、人事課でまとめてやってたりするので、どっちかに確認ですね😆

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

うちの自治体は、長期休暇中の勤務はないのですが、契約年収を12 月で割って毎月給料日がありますよ🌟

出勤のない月もお給料もらえてありがたい反面、その期間も均すと毎月は働いている日数に対して少ないですが…社保は加入のままで大丈夫です☺️🌱

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    長期休みがあっても社保入れるのですね💡

    • 5月24日