家族・旦那 自営業向いてない旦那が、単価下げて舐められる。金ないのにプライドで食っていけない。 つぶやき。 クソ旦那。 自営業ほんと向いてない。 向いてないくせに個人で仕事して 馬鹿じゃない? 口下手だしやり手でもないw だからマイナスなんだよ。 んでカッコつけて単価安くする。 だから舐められるんだよ。 金ないくせによ。 プライドで食っていけないんだよ😡 最終更新:2024年5月26日 お気に入り 旦那 自営業 はじめてのママリ コメント はじめてのママリ うわー、同じです😭😭😭 多分プライド高すぎて 雇われだと無理なんだと思います。 自営やめてほしいです(笑) 5月23日 はじめてのママリ 同じく自営業の嫁さんですかー?? そう!雇われるのが嫌だとかw 雇われてた時のが全然普通に 暮らせてたw うち子供3人いてるんだから 生活費食費はある程度しか削れない💦 ほんとイライラするー😡笑 5月23日 はじめてのママリ そうですー、サラリーマンしてほしいです😭 ボーナスもあって、有休もあって恵まれてましたよね…😅 不安定すぎるし、自営なのに稼ぎないし時間もないし何してんの?って思います。 お子さん3人いたらキツイですよね。教育資金も貯めたいし🥲 5月24日 はじめてのママリ 給料多少安くても固定で毎月決まった額入れば生活しやすいですよねー😭 有給、ボーナス✨ インボイスに税金やらで結局払う額多く無いか?って話、、、 うちはもう受験生がいてるので なんとか公立で🙏って心の中で願ってます😭 5月24日 はじめてのママリ めちゃくちゃ共感です😂 やりくり、大変じゃないですか? 額は違えど、決まった日に生活費貰えてますか? 受験生!ドキドキですね😭 5月24日 はじめてのママリ 一応月末って設定でやってますが元請けが個人だったり小さい会社だと遅れたらもう終わりですw 2ヶ月入らない時は怒り狂いました😭 生活費って絶対かかるじゃないですか😭だから待って🖐️て言われても無理w 子供たちは日々成長するんだから😡って毎月イライラしてた時期もあり、周りみると良いなぁ〜って、、、 そうなんです😭 上の子はまだ多少ランク下げたり考えられますが、真ん中の子が受験生なると行くとこあるのか?ってぐらい勉強だめで😭 塾に行かせてもダメ、、、 あと2年後が怖い😱笑 5月25日 はじめてのママリ 2ヶ月はもう殺される勢いですね🥲 やりくり全てやってみてほしいですね。生活雑費の買い出しとかも(笑)お金なくて心の余裕もなくなって子どもに当たっちゃう時あって自己嫌悪です🥲 勉強頑張ってくれてるんですね!私自身母子家庭で滑り止めすら受けられず公立1本だったので絶対大丈夫です(笑)私めちゃくちゃアホです(笑) 5月26日 はじめてのママリ 多い時に平均的に暮らしてりゃ 今月危ないぞって時に回せるのに、バカ旦那は使い切りタイプで😡💦 それわかります。 お金=心の余裕ですよね。 私も当たっちゃって情けなくなります。 上の子達は中学生だからお金使いも激しく〇〇ちゃんは〇〇持ってる〜とか言われると情けなくなります💦 頑張ってるんですかね?🤭 私とケンカしながらですがw 今でも公立一本の子いますよ😊両親いて、、、です! そんな中高校ちゃんと行くだけ良いですよね✨ 私の周りは私立行ったは良いが辞めたりとか多かったので💦 大学まで行けとは言いませんが高校入学卒業まではいってほしいです😊できれば公立でw 5月26日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
同じく自営業の嫁さんですかー??
そう!雇われるのが嫌だとかw
雇われてた時のが全然普通に
暮らせてたw
うち子供3人いてるんだから
生活費食費はある程度しか削れない💦
ほんとイライラするー😡笑
はじめてのママリ
そうですー、サラリーマンしてほしいです😭
ボーナスもあって、有休もあって恵まれてましたよね…😅
不安定すぎるし、自営なのに稼ぎないし時間もないし何してんの?って思います。
お子さん3人いたらキツイですよね。教育資金も貯めたいし🥲
はじめてのママリ
給料多少安くても固定で毎月決まった額入れば生活しやすいですよねー😭
有給、ボーナス✨
インボイスに税金やらで結局払う額多く無いか?って話、、、
うちはもう受験生がいてるので
なんとか公立で🙏って心の中で願ってます😭
はじめてのママリ
めちゃくちゃ共感です😂
やりくり、大変じゃないですか?
額は違えど、決まった日に生活費貰えてますか?
受験生!ドキドキですね😭
はじめてのママリ
一応月末って設定でやってますが元請けが個人だったり小さい会社だと遅れたらもう終わりですw
2ヶ月入らない時は怒り狂いました😭
生活費って絶対かかるじゃないですか😭だから待って🖐️て言われても無理w
子供たちは日々成長するんだから😡って毎月イライラしてた時期もあり、周りみると良いなぁ〜って、、、
そうなんです😭
上の子はまだ多少ランク下げたり考えられますが、真ん中の子が受験生なると行くとこあるのか?ってぐらい勉強だめで😭
塾に行かせてもダメ、、、
あと2年後が怖い😱笑
はじめてのママリ
2ヶ月はもう殺される勢いですね🥲
やりくり全てやってみてほしいですね。生活雑費の買い出しとかも(笑)お金なくて心の余裕もなくなって子どもに当たっちゃう時あって自己嫌悪です🥲
勉強頑張ってくれてるんですね!私自身母子家庭で滑り止めすら受けられず公立1本だったので絶対大丈夫です(笑)私めちゃくちゃアホです(笑)
はじめてのママリ
多い時に平均的に暮らしてりゃ
今月危ないぞって時に回せるのに、バカ旦那は使い切りタイプで😡💦
それわかります。
お金=心の余裕ですよね。
私も当たっちゃって情けなくなります。
上の子達は中学生だからお金使いも激しく〇〇ちゃんは〇〇持ってる〜とか言われると情けなくなります💦
頑張ってるんですかね?🤭
私とケンカしながらですがw
今でも公立一本の子いますよ😊両親いて、、、です!
そんな中高校ちゃんと行くだけ良いですよね✨
私の周りは私立行ったは良いが辞めたりとか多かったので💦
大学まで行けとは言いませんが高校入学卒業まではいってほしいです😊できれば公立でw