※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

マイホーム建設時、子どもの学校評判を気にしていますか?地元が理想だが悩んでいます。

マイホームを建てる時
小学校、中学校の評判など気にされましたか?
今悪い評判でも自分の子どもが行く頃には
変わってるかもしれないし
あまり気にしすぎも良くないのかな?とも思いつつ
少しでもいい環境にさせてあげたいしで
土地をどこにするか悩んでます…
(出来ることなら自分の地元がいいけど無理なので)
皆さんは気にされますか😣?

コメント

とまと

気にしました🙌
通わせるところは二世帯が多く、
心優しい子が多いと評判のところです!

実際私と姉は評判悪いとこで
弟だけ評判の良い所に通ってました。
はは曰く、上2人も通わせればよかったと言ってます😅

友達が教師で、その子も学校によって
素行が全然違うと言われてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しい情報ってどうやって収集しました?
    ママ友も少なく地元ではないで
    今の雰囲気がよく分かりません😅
    先生は大事ですよね😣

    • 4月2日
deleted user

気にしました!
将来はどうか分からないにしても、昔から荒れているとうわさされる地域は避けました。
また、小学校の臨時教員をしている友人にもリサーチしました✨

近くに国家公務員住宅があるので、荒れてる子が少ないのと、県内の学力テストでも上位に入る学区に引っ越しました^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなお友達が居られたら
    心強いですね✨

    学力テストですか!
    どうやって分かるんですか?

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同僚や上司も住んでいて、人気のある地域です^_^
    学区の評判がいいのも聞いていました。
    学力テストは、学校のホームページで見ました!

    • 4月2日
まぬーる

一応気にはしました!力のある先生が配属される学校もだいたい決まってたりもするので😅

でも、どんなに悪い奴がいても、勉強ちゃんとしてれば進学先は普通に上の学校ですので、勉強に関しては各家庭のやり方や育て方によるのかなぁ〜と思ったり(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうやって分かったりするんですか😣?

    流される流されないかは
    子ども次第だよなーって思いつつ
    少しでもいい所にってのが親ごころです😣

    • 4月2日
  • まぬーる

    まぬーる

    私は地元である上に、教育関係者と近しいのもあって、毛が生えた程度ですけどある程度はわかる感じです(^^)

    地元でないのであれば、新聞や塾などのチラシからヒントは得られるかもしれませんね!あとは転勤族の多い土地は、学力が高くはなりやすいかと(^^)

    中学受験して、良いところに行ってしまうのも、1つの新たな選択肢ですよね(^^)

    • 4月2日
バビロン隊長

うちはむしろそこの要望がほとんど占めてます。中学、小学共に環境のいいところで絞っていま土地探ししてます。
学年によって違いはあれど、基本は変わらないと思ってるので悪いと有名な地区に好んでいく必要はないかなーと考えてます。
ただみんな考えることは同じなのかそこの土地はとても高いです、、。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよねー😣
    でも、どこもあまり評判が良くないとゆう…💔
    地元に帰りたいのが本音です😂

    • 4月2日