※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

昨日、妊娠中の女性が旦那と喧嘩。洗濯物を持って欲しいと頼んだが、旦那が拒否。妊娠の辛さを理解して欲しいと感じ、喧嘩に。家事についての相談と、支えられている感謝。

昨日旦那と喧嘩をしました。
発端は洗濯物ベランダまでを持って欲しいとお願いをした時です。

私は洗濯機から取り出し、階段を使って上まで運べないと思い旦那に持ってってとお願いしました。
すると旦那は自分で持てるでしょ!と。

何故かとてもカチーンときてしまい、気を使えないの?と喧嘩になりました。
たしかに重いものを持ってもらったりと甘えている部分はありますが、妊婦という事を理解してもらえないのかな?と段々思ってきてしまい、号泣しました。

今も旦那と話しておらず、しばらくは話したくないと思います。

ですが普段色々なところで助けてもらってるのは確かです。
なんで自分でも分かってるのに、旦那に強く当たってしまうんだろうと思うと涙が止まりません🥲

いくら妊婦とはいえ甘えちゃダメなのでしょうか。
仕事も社員で働いてお腹が大きくなってきて苦しいのに、
わかってもらえないな、自分が一人で頑張っていかなければと思う日々です。

皆さん妊娠中の家事は変わらずしていましたか?
涙がなぜかとまりません(;_;)

あまり話せる人がいないのでここで呟き失礼しました🥲

コメント

ミケ

妊婦は大変です!手伝って欲しい、普通の体より大変って言うのはわがままじゃ無いと思うし、職場など他人ならわからないと思うけど旦那さんならして欲しいと思って当然だと思います!
我が家は旦那はしてくれる方ですが無視が激しいので上の子を見てもらうべく機嫌を損ねない様率先して家事してた感じです。

  • りんご

    りんご

    そうですよね💧‬やはり結婚して子供が出来ても機嫌が悪くならないように工夫することはあるんですね。さっき旦那から自分が悪かった、ごめんねと言われましたが許してません😅

    • 5月23日
  • ミケ

    ミケ

    ごめんね言える旦那さん素敵だと思います。
    許せないのもわかります。ちゃんと話し合える夫婦なら喧嘩しつつも分かり合えるといいですね!

    • 5月23日
  • りんご

    りんご

    そのお言葉いただいてハッとしました。たしかにそうですね🥲まだ距離は置いてますがいつまでたっても気にしてちゃダメですもんね。

    • 5月24日
なり

全然気にせず家事してました。
うちはエレベーターなしの3階なので、旦那がいない昼間に買い物したらもちろんそれを自分で持っていかないといけないわけで。
5キロの米プラス1週間分の野菜や肉、かなりしんどかったですが運動!運動!と思ってました。
でも旦那がいると、必ず重いものは持ってくれるので甘えてました。

  • りんご

    りんご

    運動といいきかせてされてたの凄いです👏😳重いもの持ってくれた時旦那さんは嫌な顔ひとつせずでしたか?

    • 5月23日
  • なり

    なり

    私が何も考えずに持とうとするので、それに対して「何しとんだ」って感じでしたね😂
    私から頼むことはなかったです!

    • 5月23日
はじめてのままり

1人目の時も2人目を妊娠中の今も旦那を頼りまくりです。
旦那が仕事の時は負担にならない程度にやってますが負担になりそうな家事は旦那が帰ってきてからお願いしてます。
妊娠中くらい甘えさせてくれよって感じですね🥺

  • りんご

    りんご

    やってやって!というのも嫌になりますよね。なんで伝えないとやってくれないんだろう、、、と思ってしまいます。

    • 5月23日
まる

妊娠中も殆ど普段と変わらず生活してましたよ☺️

  • りんご

    りんご

    やはり少し負担を感じてもやるべきなのが女の使命なんでしょうか😞

    • 5月23日
空色のーと

変わらずに動いてましたね💦
時には休み休みって感じでやったりしてました☺️

  • りんご

    りんご

    お腹大きくなってきたねー。とか言うんだったら手伝ってよと思ってしまいますね💦

    • 5月23日
ふんわり

妊娠中だからうんぬんだけではなく、産後の為にも夫に自覚を持って欲しくて色々頼んでました!
何も言わずにやってくれる人ばっかりではないので、YouTubeで何が大変なのか見せたりとか
お腹重いから持ってほしいって最初から理由言ってお願いしてました💦

  • りんご

    りんご

    そうなんですね😳やはり伝えないとやってくれないですよね。

    • 5月23日
  • ふんわり

    ふんわり

    本当は言わなくても自分から調べてやってほしいですよね😮‍💨
    うちは娘がイヤイヤ期で何してほしいか分からないのに怒られるので少し旦那の気持ちが分かりました😂
    言わないで起こるより言ってやってもらおうって笑

    • 5月23日
かんかん

やらなくて良いです!全然、甘えじゃないですよ!!!
ましてや、お仕事もされてるんですよね?
もし、洗濯物物持って階段登ろうとしてるのを見たら、俺がやるよくらい言えないの?って思っちゃいます!!!
階段の登り降りや重たい物を持つのは、切迫早産にも繋がるのでやってもらいましょ!!!!

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😂私が求めすぎなのか...😞ふだん支えてもらってる部分も確かにあるので、思い通りにいかないと怒ってしまう自分が嫌です☹️

    • 5月24日