※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園で怪我があったけど、保育士が原因不明。前の保育園では報告があったけど、今の保育園は違和感。普通の対応か疑問。

私立の保育園に通っているのですが、今日お迎えに行ったら朝家を出た時にはなかったおでこにあおちんが出来ていました。
保育士の方々は誰もいつどこで出来たのか分からないと言った感じだったのですがこんなことってありますか?😓
引越しで保育園を転園しているのですが、前通っていた保育園ではいつ、何してたらどうなってぶつけちゃってー、といったことを必ず報告してくださっていました。この転園先の保育園では他にも色々思うところがあり、今回のこともあって普通なのか疑問に思いました。よくあることでしょうか?😓

コメント

まぬーる

まっっっったく泣かない子だと、これは一体いつどこでぶつけたのかということもあり得ますよ💦

ただ、泣いたりはしてないけれど、あの時かな⁉と、心当たりがある場合もあると思います!
あとは、ちょっとのぶつかりで、青タンになりやすい子とかもいますよ。

はじめてのママリ🔰

うちの子もありましたよ!

ぶつけても泣かないと気づかれない事もあると思います。
先生達も、子供達全員目を離さないで見ているってのは不可能だと思うので仕方ないと思いました😊

はじめてのママリ🔰

結構あるあるだと思ってました🥲
どのくらいの大きさかわからない
ですが500円玉サイズのあざは
日常茶飯すぎて見切れないのかな
って思いました💦
拳サイズや背中、お腹などの普段
あざにならない場所だったら
把握してないのはおかしいのかな
って思います!