※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
ココロ・悩み

長男がクラスの子に、『いなくなれ』と言われたと悲しんでいました。皆さんならどう声かけますか??

長男がクラスの子に、『いなくなれ』と言われたと
悲しんでいました。
皆さんならどう声かけますか??

コメント

あーママ

経緯が分かりませんが、喧嘩したのでしょうか?
悲しかったね
悲しい時は先生にお話ししてご覧と話してはどうでしょうか😭?

  • 🔰

    🔰

    おもちゃ次貸してって声かけたら
    言われたらしくて
    どうやらその子は誰にも貸したくなくて、皆にいなくなれと言ってたそうです😅
    ちょっと落ち着きない子で、、、
    送迎すら大変そうにしてるのを見てきてたので、なんか予想通りというか…またあの子かって感じです😂

    • 5月23日
あやち

年少さんという事でしょうか??
「言われて悲しかったよね。嫌な事言われたりされたりしたら、すぐ先生に言ったり、ママに教えてね」ですかね。
年少さんでそこまで言えるってことは、なかなか口達者なお友達なのでしょうね。
🔰さんからも、先生にお伝えしておいた方が良いかもですね。

  • 🔰

    🔰

    年中です!
    大規模な園あるあるの、ながら作業って感じで担任の先生と会う機会もあまりないので、、、
    あまり何回も言ってくるようだったら、連絡してみようと思います😣

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

いなくなれってチクチク言葉は傷つくよね。嫌な思いしたね。
その場でその子や先生に何か伝えれた?
その子にも傷つくからそんな言葉言わないで!!って伝えたり、辛かったら先生にその時言ったらいいからね。
ママにも辛かったこと教えてくれてありがとう!

ってお話しますかね😣💦
悲しんでると、親も胸が締め付けられますよね😭

  • 🔰

    🔰

    先生には伝えたようですが
    何にも変わらなかったそうです…
    大人数1人で見てるし、構ってられないかと思いましたが😔
    あんなに悲しそうな顔してるの
    初めて見たので、私がスーパーサイヤ人になるところでした😔

    • 5月24日