※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの成長で大変な時期があり、今はメンタルが不安定。毎日1人で泣きそうになることも。

5ヶ月以上赤ちゃんのママさんたち、
今まで何ヶ月が1番大変でしたか??🫢

私は⬇️
1ヶ月👶初めてのことだらけであっという間に過ぎた😳
2ヶ月👶睡眠不足とわからないことばかりでメンタル不安定
3ヶ月👶大変だけど、ちょっと慣れてきたぞ
4ヶ月👶出来ること増えてめっちゃ嬉しい!けどめっちゃ泣き声デカくなってるし黄昏泣き始まったしまたメンタルやべえ!!!

とこんな感じです、ということで今メンタルやばいです
毎日1人で格闘してて泣きそうになる時あります。😢

コメント

mizu

上の子の時は、生後10ヶ月くらいまでずっとキツかったです💦
下の子の時は、6ヶ月くらいまでがキツかったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みんなキツいんだと思えば頑張れますよね!💪がんばります!

    • 5月23日
ストラスアイラ

今4歳ですが、6ヶ月前後と1歳半〜3歳(イヤイヤ期)が大変でした💦💦

6ヶ月頃は睡眠退行&黄昏泣きで、泣き声聞くたびに頭真っ白になってメンタルボロボロでした😣
イヤイヤ期は避けては通れぬ道とはいえど、ほんっっっとうに大変で💦
4歳過ぎてから、今までのこと考えたらかなり楽だな〜ってなっています✨

辛い時はどんどん周り頼ってください!
無理すると後々大変なことになりかねないので💦
私は元々精神疾患持ちだったのですが、0〜3歳までは絶賛コロナ禍と言うこともあり誰も頼れず、思いっきり悪化してしまいました😣💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    イヤイヤ期大変って言いますよね😳怖いなーーー!
    本当にご機嫌時間もまだ短いので1日ほぼ泣くか寝てるかで😭
    メンタルきますよねーー💦
    ありがとうございます!!!
    先輩ママの声、励みになります!がんばります!!

    • 5月23日
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    赤ちゃんってお腹すいたと眠いの泣き以外は寝てるイメージだったのに!!ってなりますよね🤣
    特に娘は繊細なのか、しょっちゅう泣いてましたね😮‍💨

    どのタイミングが大変と言うか、大変の種類が変わってずっと大変って感覚があります😅
    特に大変だった時期はこの二つでしたが💦

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんだから怒るとかじゃないし、ただただ対応するって感じでなんか辛くなってきますよね😭💦

    • 5月23日
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    怒ったって分かりませんものね😣
    疲れとかイライラが蓄積されていってました💦
    だからもう充分に頑張っているので、頑張らなくていいと思います👍🏼
    昼寝の時は一緒に寝て、好きなもの食べて、掃除も大してしなくても死にゃしない!ってくらい家事も手抜きして全然大丈夫です!

    後は泣いていても安全な場所であれば、少しくらい泣かせておいて良いと思います♪
    私は泣き声が緊急地震速報みたいに聞こえていたので、耳栓してましたよ🤣

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!本当ですか!まだ泣いているのをほっとく勇気が出なくて、、、😭
    昨日ベビーモニターを買ったので、活用しながら自分時間を少しでも作れるように頑張ってみます💪

    • 5月24日
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    引きつけ起こしたりするかなって思っちゃいますよね💦
    なので泣き声の様子を確認しつつ、ほんのちょっとの時間泣かせてました!

    ベビーモニターはすごく役立ちますよー!
    未だに使っています✨
    自分時間作れます様に😊✨

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーモニター到着して使ってみましたが、めっちゃ便利ですね!!
    初日だったのでビビってほぼ添い寝してましたが、10分くらい自由時間できました✨
    もっと早く買えばよかったです!

    • 5月24日
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    すっごい便利ですよねー!
    マストアイテムです✨✨
    別部屋に移動できるだけで、かなり気持ち楽になりますよね✨

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ですね!数分だけでもめっちゃ嬉しかったです✨😊😊

    • 5月25日
まー

3ヶ月くらいまでとっても楽、そこからどんどんしんどくなってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!3ヶ月まで楽だったんですか!すごいです✨

    • 5月23日
  • まー

    まー

    楽でした😅
    寝てるだけだし困ることもなかったです笑

    • 5月23日
ママリ

強いて言うならば10ヶ月くらいが1番離乳食拒否が酷かったのでそこが1番辛かったかもしれません。
でも何かが解決してもまた別の心配事がじゃんじゃん押し寄せてくるので「最近楽になってきたな〜」って思った事は一度もないです😭

赤ちゃんがいるから1人じゃないはずなのにワンオペだと世界に独りぼっちになった気分になりますよね。
私もよくママリで気持ちを吐き出しています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わーそうなんですねーー😭😭離乳食そろそろ始まるのでドキドキです😳!!

    本当にそうです!!なんなんですかねこの孤独感!旦那以外の大人と話したい!!笑

    • 5月23日